トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 文化振興イベント・作品募集 > 【文化協会】「第25回福岡2ブロック 芸術の祭典in那珂川」イベントレポート
【文化協会】「第25回福岡2ブロック 芸術の祭典in那珂川」イベントレポート
更新日:2022年10月24日
所属する6市が交代で開催し、各市の文化団体が開催市に集まって出演、出展をします。
今年は10月22日(土曜日)から23日(日曜日)にかけて那珂川市で開催され、糸島市からは3団体と個人会員1名が参加しました。
会場「ミリカローデン那珂川」
迫力の生け花がお出迎え!
感染対策もしっかりと
各市ごとに、特徴的な展示、迫力の舞台が目白押しで、福岡の近隣だけでも多様な文化が育まれていることを改めて感じます。
展示は、写真、絵画、生け花などメジャーなジャンルは各市の作品がしのぎを削る一方、竹細工、革細工、ステンドグラスといった独自の展示も目を引きます。
舞台は、個性やエンターテインメント性が強い太鼓、舞踊、ゴスペル等で盛り上がる一方、遠くスコットランドのダンスなど、距離や時代を越えて文化を伝えてくれる演目もありました。
もちろん、糸島も負けていません。
繊細な所作で波や船の迫力を表現する日本舞踊、会場中に力強く響く深江民謡。また、写真や押し花の作品が訪れる人の眼を楽しませていました。
その模様を詳しくお伝えしたいところですが・・・11月までのお楽しみとさせていただきます。
そう、糸島市文化協会の芸術の祭典が、コロナによる中止を乗り越えて、11月に開催されます。
11月20日(日曜日)に芸能祭(舞台)、11月26日(土曜日)から27日(日曜日)にかけて文芸美術展(展示)を実施します。
先ほど紹介した方々をはじめとして、糸島市文化協会から、多様な「糸島の文化」をお届けします。
詳細は、広報いとしま11月号とホームページでお伝えしていきますので、どうかお楽しみに!
お問い合わせ
地域振興部 文化課
窓口の場所:新館3階
文化振興係
電話番号:092-332-2093