トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 史跡・文化財 > 史跡 > 井原1号墳(いわら1ごうふん)
井原1号墳(いわら1ごうふん)
更新日:2009年11月1日
福岡県糸島市井原541番地の古墳
井原山山麓から北へ延びる台地上に立地する前方後円墳です。前方部は北に向いており、全長は約43メートル、後円部の直径約25メートル、前方部の長さ約20メートルです。墳丘は前方部2段、後円部3段に造られていて、葺石も施されています。
埋葬施設は大型の箱式石棺で、後円部の中央に位置してます。この古墳は今から約1700から1650年前(古墳時代前期)に築造されたと考えられます。この古墳は水田の中に
緑におおわれた墳丘がぽつんと有るのが、大野城・二丈線から良く見えます。
井原1号墳の遠景(中央のこんもりした丘が古墳)
お問い合わせ
地域振興部 文化課
窓口の場所:4階
代表番号:092-323-1111
直通番号:092-332-2093
ファクス番号:092-323-2344
文化財係
電話番号:092-332-2093