コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 交通・河川・公園 > お知らせ(交通・河川・公園) > 個別施設計画(橋梁)

個別施設計画(橋梁)

更新日:2024年3月

 糸島市では、国土交通省による「長寿命化修繕計画策定事業費補助制度」に従い、平成24 年度に管内の72 橋について長寿命化修繕計画を策定しています。その後、制度の変更(インフラ長寿命化計画(平成25 年)、道路橋点検要領(平成26 年)の策定等)と、定期点検の全橋梁完了のため、平成27 年度に長寿命化修繕計画書の見直しを行っています。
 平成30 年度には、『公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針の改訂について(平成30 年2 月27 日)』の通達により、総合管理計画等に基づき、個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)を策定するととともに、公共施設等の総合的適正管理の取組を進めていくことが必要となりました。そのため、平成31 年3 月にこれまでの事後的な修繕及び架替えから予防的修繕へと政策転換を行い、個別施設計画(橋梁)を行っています。
 また、令和2 年度には「道路メンテナンス事業補助制度」が創設され、「道路メンテナンス事業制度要綱」が定められました。要綱の内容に基づき、老朽化が進行する道路施設に対応するため、新技術の活用を促進するとともに、維持管理のコスト縮減を図っていくことが必要となったため、令和4 年度に今後5 年間(令和4 年度から令和8 年度)に補修が予定されている橋梁を対象に、短期的なコスト縮減効果の算出及び、集約・撤去橋梁の整理を行い、平成31 年3 月の個別施設計画(橋梁)の一部内容を更新しています。
 そこで、平成31 年3 月の個別施設計画(橋梁)及び令和4 年度策定の一部更新内容、令和4 年度までに実施した点検結果等を基に、新技術・新工法の活用や橋梁の集約化・撤去による費用縮減効果を検討し、糸島市の管理橋梁全てに対して個別施設計画(橋梁)を策定することとなりました。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設都市部 建設課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-329-1311

建設係
電話番号:092-332-2076

維持係
電話番号:092-332-2076

管理係
電話番号:092-332-2076

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。