トップページ > くらしの情報 > 男女共同参画 > 男女共同参画センター(ラポール) > セミナーレポート > 平成29年度実施分 > 子育て中の女性のための就職支援講座
子育て中の女性のための就職支援講座
更新日:2018年12月28日
日時:平成29年9月5日(火曜日)、9月8日(金曜日)、9月12日(火曜日)、9月16日(土曜日)
全4回 10時~12時(9月16日のみ13時~16時)
場所:糸島市男女共同参画センターラポール 会議室
伊都文化会館(9月16日のみ)
対象:就職したい女性
参加人数:16名(延べ) 託児(10名)
講師:株式会社ACR 長田 祐三子さん
9月16日(土曜日)の就職面談会に向けて、自己理解、応募書類作成、面談会に臨む心構え等を
事前に仲間と一緒に学ぶ講座。面談会に参加するのはちょっと・・・という方でも、今までの
自分と向き合い、自分に出来ることを再認識したうえで、心構えも学び、自信を持って面談会
に臨むことが出来ました。
●準備する心構え、自分の見どころ等を見直せることが出来ました。とても勉強になりました。
●マナー等はなかなか今まで教えていただく機会がなく、大変参考になりました。話し方に
リズムがあること、おじぎの仕方、知っているといないとでは大違いだと思います。
●長田先生のパワフルさと引き出しの多さに感銘を受けながら、改めて就職への意識・意欲が
UPしました。少人数だったので、とてもきめ細やかに指導していただけて良かったです。
全4回 10時~12時(9月16日のみ13時~16時)
場所:糸島市男女共同参画センターラポール 会議室
伊都文化会館(9月16日のみ)
対象:就職したい女性
参加人数:16名(延べ) 託児(10名)
講師:株式会社ACR 長田 祐三子さん
9月16日(土曜日)の就職面談会に向けて、自己理解、応募書類作成、面談会に臨む心構え等を
事前に仲間と一緒に学ぶ講座。面談会に参加するのはちょっと・・・という方でも、今までの
自分と向き合い、自分に出来ることを再認識したうえで、心構えも学び、自信を持って面談会
に臨むことが出来ました。
参加者の声
●準備する心構え、自分の見どころ等を見直せることが出来ました。とても勉強になりました。
●マナー等はなかなか今まで教えていただく機会がなく、大変参考になりました。話し方に
リズムがあること、おじぎの仕方、知っているといないとでは大違いだと思います。
●長田先生のパワフルさと引き出しの多さに感銘を受けながら、改めて就職への意識・意欲が
UPしました。少人数だったので、とてもきめ細やかに指導していただけて良かったです。