コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 令和6年度家庭介護者向け研修会の受講者を募集します

令和6年度家庭介護者向け研修会の受講者を募集します

更新日:2024年8月1日

対象

 市内在住者で、次のいずれかに該当する方

  • 在宅で介護をしている人
  • 今後介護を必要とする人が身近にいる人
  • 在宅での介護に関心がある人

定員

 各回18名程度(先着順)

受講料

 無料

日程

第1回 会場:健康福祉センターあごら

  • 第1講座 9月6日(金曜日)14時から16時30分まで
  • 第2講座 9月13日(金曜日)14時から16時30分まで
  • 第3講座 9月20日(金曜日)14時から16時30分まで
  • 第4講座 9月27日(金曜日)14時から16時30分まで

第2回 会場:健康福祉センターふれあい

  • 第1講座 11月7日(木曜日)9時30分から12時まで
  • 第2講座 11月14日(木曜日)9時30分から12時まで
  • 第3講座 11月21日(木曜日)9時30分から12時まで
  • 第4講座 11月28日(木曜日)9時30分から12時まで
 注:第1講座から第4講座まで全て受講いただく講座です。
 注:資格取得のための講座ではありません。

内容

第1講座(講義)

  • 介護保険制度を理解しよう
  • 認知症を知ろう

第2講座(講義及び実技)

  • 知っておきたい介護福祉の相談窓口
  • すぐに実践!体を動かす介護予防

第3講座(講義及び実技)

  • 福祉用具を上手く取り入れてみよう
  • 介護のコツを学んでみよう

第4講座(実技)

  • 食べるって大事!~必要な栄養を摂る工夫~
  • お口から元気~口腔ケアのコツを学ぼう~
 注:昨年度に実施した家庭介護者向け研修会と内容は同じです。
 注:社会情勢等により、変更・中止を行う場合があります。

申し込み

 電話(下記お問い合わせ先へ)

お問い合わせ

健康福祉部 介護・高齢者支援課
窓口の場所:2階
ファクス番号:092-321-1139

介護保険係
電話番号:092-332-2070

介護給付係
電話番号:092-332-2070

高齢者支援係
電話番号:092-332-2070

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。