トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康づくり・予防 > 申請について > 骨髄等移植ドナー助成金交付事業
骨髄等移植ドナー助成金交付事業
更新日:2024年5月21日
骨髄ドナーへの休業補償によりドナー登録の拡大と移植医療を推進するため、公益財団法人日本骨髄バンクが行う骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業において、骨髄・末梢血幹細胞を提供した人に対し、助成金を交付しています。
事業の内容
対象者(以下の条件をすべて満たす方)
- ドナー登録を行い骨髄などの提供を完了し、証明する書類の交付を受けている者
- 骨髄などを提供した日において、本市に住民登録のある者
- 事業所等に勤務する者または、自営業に従事する者
- 他の法令などにより骨髄等の提供に係る助成金などの交付を受けていない者
- 市税などの滞納をしていない者
助成金の額
通院または入院の日数に2万円を乗じた額(1回の提供につき、20万円が上限)
ドナー休暇制度、休日を利用した場合は当該日数から減ずる。
申請方法
骨髄の提供が完了した日から90日以内に必要書類を添えて市へ提出してください。
- 骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したことを証する書類
- 骨髄等の提供に係る通院、入院又は面談した日を証する書類
- 市税等を滞納していないことを証する書類