コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト
文字サイズ
小
中
大
背景色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト

表示モード:スマートフォン|パソコン

トップページ > くらしの情報 > 動物・ペット > ペット > 福岡県獣医師会による「あすなろ猫事業(飼い主のいない猫への不妊・去勢手術支援)」

福岡県獣医師会による「あすなろ猫事業(飼い主のいない猫への不妊・去勢手術支援)」

更新日:2024年7月24日

公益社団法人福岡県獣医師会では、殺処分される不幸な猫を減らすため、また飼い主のいない猫と共生を目指す地域活動を支援するため、協力獣医師と県民ボランティアが連携し、飼い主のいない猫に対して不妊・去勢手術の支援事業を毎年実施しています。
この活動は単に飼い主のいない猫の増加を防ぐだけでなく、飼い主のいない猫たちが引き起こす糞尿問題を減らし、地域の環境改善や近隣住民のトラブルを軽減するなど、人と猫が暮らしやすい地域を作ることも重要な目的としています。

目的

  1. 飼い主のいない猫への、不妊・去勢手術の必要性を啓発する
  2. 飼い主のいない猫の繁殖制限による、地域環境衛生の改善を図る
  3. 手術費用支援により、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術をうけやすくする
  4. すべての猫が、飼い主のいるお家で暮らせる社会の実現を目指す
  5. 上記のことを実現することで、最終的には殺処分される猫の頭数を減少させる

支援内容 

申込者自己負担で、飼い主のいない猫への不妊・去勢手術を行います。

 メス1頭につき 11,000円(税込)
 オス1頭につき   5,500円(税込)  

本件についての応募窓口

手術の対象や要件等については、下記リンクより確認してください。

 公益社団法人 福岡県獣医師会 いのちをつなぐ委員会 ホームページ(外部リンク)

お問い合わせ

生活環境部 環境政策課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-329-1127

環境・エネルギー係
電話番号:092-332-2068

生活環境係
電話番号:092-332-2068

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。