コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 環境・衛生 > 脱炭素ポータルサイト いとしま > 事業者向け情報 > 太陽光発電リースプラン登録事業者募集!

太陽光発電リースプラン登録事業者募集!

更新日:2025年5月22日

PV_image.jpg

糸島市太陽光発電リースプラン登録制度とは

市では、2050年カーボンニュートラル実現をめざし、発電のときにCO2を排出しない太陽光発電設備の住宅・事業所への普及をめざしています。

導入費用がかかる太陽光発電設備ですが、初期費用0円で導入できる「PPA」や「リース」が新しい設備導入モデルとして注目されており、国も普及に注力しています。

糸島市では、環境省交付金「重点対策加速化事業」に採択されて実施中の事業において、初期費用0円設置のうち「リース」を市内住宅へ普及させることをめざしています。

そのため、市民とリース事業者とのマッチングを図る「糸島市太陽光発電リースプラン登録制度」を構築しました。

現在、登録制度への登録事業者を募集しています。

制度構築の目的

住宅に太陽光発電設備を設置する場合、設置したい方が費用を負担して事業者に発注し、自ら設備の所有者として設置する『自己所有設置』という方法が一般的ですが、近年では「初期費用0円設置」「第三者所有モデル」と言われる設置方法が広まりつつあります。

市では、R6年度から環境省交付金を活用してリース設置に対する補助金制度を設けました。
この制度は、リース事業者が補助金を受け、通常よりも安価なリース料で設備導入を促進することをめざすものですが、リース導入を希望する市民がいても『リース事業者に補助金を活用する意向がない』、『補助金を活用する方法がわからない』等の理由により、補助金の交付申請利用に至らないことがありました。

そのため、登録要件を設けたうえでリースプランを募集・登録・公開し、『市民とリース事業者のマッチングを図る制度』を構築しました。

この制度の登録事業者が、市内の住宅に設備をリース設置する場合、「糸島市脱炭素推進重点対策加速化事業住宅用太陽光発電等リース設置補助金」の補助金を交付するしくみです。

リース設置補助金の紹介ページ

登録制度の概要

登録制度の概要は次のとおりです。

  1. 環境省「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(以下「環境省交付金」とします。)」を用いて交付する市の補助金をリース事業者が受け、補助金額相当分安価になったリース料金のサービスを提供いただくことを前提とします。
  2. 登録要件を満たす補助金活用時のモデルプランを市に登録いただき、市のホームページで情報を公開します。それによってサービス利用を希望する市民と事業者のマッチングをめざします。
  3. 市民がサービス利用を希望する場合に、リース事業者から市補助金の交付申請をしていただき、交付決定を受けた後にリース契約の締結と設備の設置を行うことになります。

    事業者とサービス利用者で直接契約を締結していただきます。
    ★市は契約に関与しません。また、市は設備等の設置に関して保証等いかなる責任を負うものではありません。

【リースプラン登録制度と設置の流れ】

lease_images.png

リース設置の流れ

1)プラン選択

サービス利用者に、登録されているリースプランの中から希望のプランを選んでいただきます。

2)問い合わせ・相談

サービス利用者に、登録されているリースプランの提供事業者に連絡していただきます。

3)現地調査・提案・見積

リース事業者とサービス利用者で話し合い、現地確認、設備設置の提案、見積等により検討していただきます。

4)補助金申請

設置方針とした提案内容をもとに、リース事業者から市に補助金申請をしていただきます。

5)補助金交付決定・契約締結

リース事業者は、市の補助金の交付決定を受けた後、サービス利用者とリース契約を締結してください。
★リース料は、設備設置に対する補助金額分を差し引いた額を基礎に計算します。
★交付決定前に契約を締結すると、補助対象外となります。

6)設置・補助金実績報告

設置工事完了後、設備の引き渡しやリース事業者から設備設置業者への支払が終わった後、リース事業者から市へ補助金実績報告を提出していただきます。
その後、市からリース事業者へ補助金額の確定と補助金の支払が行われます。

7)設備の利用

設備の設置後、サービス利用者からリース事業者へのリース料の支払いがスタートします。
★法定耐用年数(太陽光発電は17年、蓄電池は6年)を経過するまで、補助金の目的にあわせて適正に利用してください。
★リース契約期間完了後、設備が無償でサービス利用者に譲渡されるモデルとしてください。

リースプラン登録事業者を随時募集中

糸島市脱炭素推進重点対策加速化事業太陽光発電設備等リース設置補助金の利用を希望する事業者は、登録制度へのプラン登録が必要です。

登録申請は随時受け付けています。
登録要綱の内容を確認し、所定の様式で登録の手続きをお願いします。

 糸島市太陽光発電リースモデル登録制度登録要綱(PDF)

 登録申請様式(PDF)(docx) 

        お問い合わせ

        生活環境部 環境政策課
        窓口の場所:3階
        ファクス番号:092-329-1127

        環境・エネルギー係
        電話番号:092-332-2068

        生活環境係
        電話番号:092-332-2068

        メールでお問い合わせ

        このページに関するアンケート

        情報は役に立ちましたか?
        このページは探しやすかったですか?
        このページに対する意見等をお聞かせください。

        寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
        住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。