トップページ > くらしの情報 > 環境・衛生 > 脱炭素ポータルサイト いとしま > 市民向け情報 > 【国土交通省・経済産業省・環境省】「住宅省エネ2025キャンペーン」(住宅の省エネ化を支援)公募のお知らせ
【国土交通省・経済産業省・環境省】「住宅省エネ2025キャンペーン」(住宅の省エネ化を支援)公募のお知らせ
更新日:2025年3月14日
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、国土交通省、環境省、経済産業省の3省連携による4つの補助事業を実施中です。(住宅省エネ2025キャンペーンHP)
補助メニュー・金額
詳細は、事業名をクリックしてください。各補助事業のホームページに進みます。
子育てグリーン住宅支援事業
1.住宅の新築(注文住宅・分譲住宅・賃貸住宅)
対象世帯 | 対象住宅 | 補助額 | |
---|---|---|---|
すべての世帯 | GX志向型住宅 | 160万円/戸 | |
子育て世帯等 | 長期優良住宅 | 建替前住宅の除却を行う場合 | 100万円/戸 |
上記以外の場合 | 80万円/戸 | ||
ZEH水準住宅 | 建替前住宅の除却を行う場合 | 60万円/戸 | |
上記以外の場合 | 40万円/戸 |
2.既存住宅のリフォーム
メニュー | 補助要件 | 補助額 |
---|---|---|
Sタイプ | 必須工事3種の全てを実施 | 上限:60万円/戸 |
Aタイプ | 必須工事3種のうち、いずれか2種を実施 | 上限:40万円/戸 |
必須工事3種
1.開口部の断熱改修、2.躯体の断熱改修、3.エコ住宅設備の設置
先進的窓リノベ2025事業
高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等を定額補助(上限200万円)
補助単価(円)工種 | 窓の性能区分 | 戸建・低層集合住宅/中高層集合住宅 | ||
---|---|---|---|---|
大 | 中 | 小 | ||
ガラス交換 | SS | 55,000/55,000 | 34,000/34,000 | 11,000/11,000 |
S | 36,000/36,000 | 24,000/24,000 | 7,000/7,000 | |
A | 30,000/30,000 | 19,000/19,000 | 5,000/5,000 | |
内窓設置 | SS | 106,000/106,000 | 72,000/72,000 | 46,000/46,000 |
S | 65,000/65,000 | 44,000/44,000 | 28,000/28,000 | |
A | 26,000/26,000 | 18,000/18,000 | 12,000/12,000 | |
外窓交換 (カバー工法) |
SS | 220,000/266,000 | 163,000/181,000 | 109,000/112,000 |
S | 149,000/180,000 | 110,000/122,000 | 74,000/75,000 | |
A | 117,000/148,000 | 87,000/101,000 | 58,000/62,000 | |
外窓交換 (はつり工法) |
SS | 183,000/266,000 | 136,000/181,000 | 91,000/112,000 |
S | 118,000/180,000 | 87,000/122,000 | 59,000/75,000 | |
A | 92,000/148,000 | 69,000/101,000 | 46,000/62,000 |
・大:ガラス(一枚)の面積1.4平方メートル以上。サッシ(一箇所)の面積2.8平方メートル以上。
・中:ガラス(一枚)の面積0.8平方メートル以上1.4 平方メートル未満。サッシ(一箇所)の面積1.6 平方メートル以上2.8平方メートル未満。
・小:ガラス(一枚)の面積0.1平方メートル以上0.8平方メートル未満。サッシ(一箇所)の面積0.2平方メートル以上1.6平方メートル未満。
・ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。
・ドアに付くガラスのみ交換の改修は対象外。
給湯省エネ2025事業
1.住宅に高効率給湯器を導入する場合、機器・性能毎に一定額を補助
(戸建住宅:いずれか2台まで共同住宅等:いずれか1台まで)
ヒートポンプ給湯器 (エコキュート) |
ハイブリッド給湯器 | 家庭用燃料電池 (エネファーム) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
補助額 | 基本額 | 6万円/台 | 基本額 | 8万円/台 | 基本額 | 16万円/台 |
A | 10万円/台 | |||||
B | 12万円/台 | AorB | 13万円/台 | C | 20万円/台 | |
A&B | 13万円/台 | A&B | 15万円/台 |
・A:昼間の余剰再エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種
・B:補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ない機種、または、おひさまエコキュート
・C:ネットワークに接続可能で、停電が予想される場合に、稼働を停止しない機能を有する機種
2.高効率給湯器の導入と併せて蓄熱暖房機、または、電気温水器を撤去する場合、以下の補助額を加算
蓄熱暖房機 | 電気温水器 | |
---|---|---|
加算額 | 8万円/台 (上限2台まで) |
4万円/台 (1で補助を受ける台数まで) |
賃貸集合給湯省エネ2025事業
賃貸オーナー等に対し、既存賃貸集合住宅でのエネルギー消費量を削減するために必要な省エネ型給湯器(エコジョーズ等)の導⼊に係る費⽤を補助。
補助額 | 主な条件 |
---|---|
追い焚き機能なし:5万円/台 追い焚き機能あり:7万円/台 工事内容によっては追加の補助 |
・従来型給湯器から補助対象エコジョーズ等への取替が対象 ・経済対策閣議決定日(令和6年11月22日)以降に工事に着手したものが対象 |
交付申請期間
お問い合わせ
住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口
ナビダイヤル:0570-022-004
IP電話等からのお問い合わせ:03-6629-1601
受付時間 9時~17時(土・日・祝日を含む)
通話料がかかります。