コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 環境・衛生 > まちの美化 > マナー啓発看板を配付しています

マナー啓発看板を配付しています

更新日:2024年9月10日

ポイ捨てや動物の飼育マナーにお困りではありませんか?
環境政策課では、各種啓発看板を無料で配付しています。
ご自宅などに設置し、生活環境の向上にお役立てください。

看板の種類

デザインの一例です。なお、予告なく変更したり、在庫の状況によりご希望のものをお渡しできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

●基本仕様 材質/EUV板 厚さ/2mm サイズ/横30cm×縦40cm 穴3ミリメートル8か所付
●注意   転写を禁止します


犬(ふん尿の放置・放し飼い)

inu1.jpg  inu7.jpg  inu4.jpg 

inu2.jpg  inu3.jpg  inu6.jpg



猫(えさやり・放し飼い・遺棄)

neko1.jpg  neko2.jpg  neko3.jpg



ごみのポイ捨て

poisute1.jpg  poisute2.jpg  poisute3.jpg



不法投棄

(サイズ/横35cm×縦50cm)
touki1-2.jpg  touki2.jpg


条件

申請できる人

 ・糸島市内に土地や建物を所有する人(事業者を除く)
 ・行政区長

設置場所

 ・申請者が所有する土地や建物
 ・行政区長が必要と認め、かつ所有者から設置の承諾を得た土地や建物
 ・同じ種類の看板が設置されていない場所

申請方法

交付申請書に必要事項を記入し、環境政策課の窓口に直接提出してください。
申請書様式をダウンロードし、出力してお使いいただけます。

啓発看板交付申請書

注意事項

・配付枚数は、同じ種類の看板につき1枚です。行政区長が申請する場合は、ご相談ください。
・必ず申請した場所に設置してください。また、土地や建物の所有者に無断で設置しないでください。
・看板によるけがや物損は、設置者の責任となります。風などで飛ばされないようにしっかりと固定してください。
・事業者への配付はいたしません。

お問い合わせ

生活環境部 環境政策課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-329-1127

環境・エネルギー係
電話番号:092-332-2068

生活環境係
電話番号:092-332-2068

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。