コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > がいこくのひとへ > がいこくじんそうだんまどぐち/Consultation services > 外国人向け相談窓口(がいこくじんむけそうだんまどぐち)

外国人向け相談窓口(がいこくじんむけそうだんまどぐち)

更新日:2024年10月21日

外国人向けの相談窓口を紹介します。(がいこくじんむけの そうだんまどぐちを しょうかい します。)

外国人向けの相談窓口があります。
あなたが話せる言葉で相談ができます。
相談する内容で、窓口が違います。

がいこくじんむけの そうだんまどぐちが あります。
あなたが はなす ことばで そうだんが できます。
そうだんする ないようで まどぐちが ちがいます。

FUKUOKA IS OPEN センター(ふくおか いず おーぷん せんたー)

 日本に住む外国人の、仕事や住むところなど生活のなかの困りごとや、
 在留資格について、あなたの話す言葉で相談ができます。
 オンラインやメール、電話でも相談ができます。

 詳しくは こちら を見てください。(外部サイトにアクセスします)


 にほんにすむ がいこくじんの しごとや すむところ など せいかつのなかの
 こまりごとや ざいりゅうしかくについて あなたの はなす ことばで
 そうだんが できます。
 おんらいんや めーる でんわでも そうだんが できます。

 くわしくは こちら をみてください。(外部サイトにアクセスします)

外国人在留総合インフォメーションセンター(がいこくじんざいりゅうそうごういんふぉめーしょんせんたー)

 入国手続きや在留資格について、相談ができます。
 電話やメールでも相談ができます。

 詳しくは こちら を見てください。(外部サイトにアクセスします)


 入国手続(にゅうこくてつづき) や 在留手続(ざいりゅうてつづき) について 
 そうだんが できます。
 でんわや めーるでも そうだんが できます。

 くわしくは こちら をみてください。(外部サイトにアクセスします)

ふくおか国際医療サポートセンター

 日本の病院のことについて案内をしてくれます。
 あなたが話す言葉で話すことができる病院を教えてくれます。

 詳しくは こちら を見てください。(外部サイトにアクセスします)


 にほんの びょういんの ことを あんない してくれます。
 あなたが はなす ことばで はなすことが できる びょういんを
 おしえて くれます。

 くわしくは こちら をみてください。(外部サイトにアクセスします)

 

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。