コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > がいこくのひとへ > ごみ/Garbage > 大きなごみの捨て方(おおきなごみのすてかた)

大きなごみの捨て方(おおきなごみのすてかた)

更新日:2024年01月23日

大きなごみの捨て方は2つあります
(おおきな ごみの すてかたは 2つ あります)

(1)クリーンセンターに直接持っていく
  (くりーんせんたーに ちょくせつ もっていく)

 糸島市クリーンセンター(いとしましくりーんせんたー)
 
 住所(じゅうしょ):糸島市志摩西貝塚122番地(いとしまし しま にしかいづか 122ばんち)
 電話(でんわ):092-327-0111

受付・搬入時間(ごみを すてることが できるひ)

 月曜日から金曜日 午前9時から午後0時まで、午後1時から午後4時まで
 (げつようび から きんようび ごぜん9じから ごご0じまで、 ごご1じから ごご4じまで)
 
 事前の予約はいりません
 (じぜんの よやくは いりません)。

処分手数料(ごみを すてるために ひつような おかね)

 捨てるごみの種類で 計算の方法が 違います。
 (すてるごみの しゅるいで けいさんの ほうほうが ちがいます。)

 詳しくは こちら を見てください。
 (くわしくは こちら をみてください。)

注意事項(きをつけること)

 1.糸島市以外で 出たごみは 捨てることが できません。
 (いとしまし いがいで でたごみは すてることが できません。)

 2.本人確認が できる書類を 持ってきてください。
 (ほんにんかくにんが できるしょるいを もってきてください。) 

 その他の 注意事項は こちら を見てください。
 (そのほかの きをつけることは こちら をみてください。)

(2)粗大ごみシールを貼って予約して捨てる
  (そだいごみしーるを はって よやくして すてる)

ごみを捨てる日の7日前までに担当業者に予約をする
(ごみを すてるひの 7にちまえまでに たんとうの ぎょうしゃに よやくをする)

 
 行政区ごとに 担当業者が 決まっています。
(すんでいる ばしょで たんとうの ぎょうしゃが きまっています。)

 収集日や担当業者は こちら を見てください。
 (ごみを すてることが できるひや たんとうの ぎょうしゃは こちら をみてください。)

粗大ごみシール(そだいごみしーる)

 粗大ごみシールは 1枚 550円です。
(そだいごみ しーるは 1まい 550えんです。)

 シールは 家庭用ごみ袋を 売っているお店で 買うことが できます。
(しーるは かていようごみぶくろを うっている おみせで かうことが できます。)

 必要な シールの 枚数や 詳しいことは こちら を見てください。
(ひつような しーるの まいすうや くわしいことは こちら をみてください。)


 

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。