コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア > 地域振興 > まちづくり > 令和2年度から市立公民館をコミュニティセンターに移行します。

令和2年度から市立公民館をコミュニティセンターに移行します。

更新日:2020年2月1日

まちづくりの核となるコミュニティセンター

これまで市立公民館は、地域住民の教育や文化に関する事業を実施するための社会教育施設として親しまれてきました。
一方で、小学校区を単位とした住民主体のまちづくりや地域活動が活発になるにつれ、社会教育法に基づく利用規定では、多岐にわたる要望に応えられない状況が生じるようになりました。
そこで、令和2年4月より、市立公民館をコミュニティセンター(略称・コミセン)に移行し、皆さんの活動を支援する環境を整備します。
   

コミセンの主な事業

  1. 地域住民の相互交流や地域コミュニティ活動の場の提供
    その活動に対する必要な支援
  2. 地域内の各種団体などとの連絡調整
  3. まちづくりに関する各種情報の提供や相談
  4. 生涯学習事業の推進

コミセンになって変わる点

 施設の名称

糸島市立○○(小学校区名)コミュニティセンター
例:糸島市立波多江公民館は、糸島市立波多江コミュニティセンターに変更します。
注:現在、施設の愛称を選考中です。決まり次第、発表します。

管理規程

糸島市立コミュニティセンター条例および施行規則

施設の機能

公民館講座などの生涯学習事業を継続しつつ、まちづくりの支援に重点を置いた施設になります。

利用規定の緩和

条件はありますが、活用の幅が広がります。

  • 飲酒、飲食行為

  1. 「飲酒運転をしない、させない」こと(運転する人にお酒を飲ませないでください)。
  2. 飲酒のみを目的とした利用をしないこと。
    注:敬老会や行事開催後の懇親会などでの許可を想定しています。
  • 営利・営業・宣伝、政治、宗教行為
    許可の条件は、市役所にお問い合わせください。

これまでと変わらない点

 施設の概要

現在の市立公民館の施設を維持します。
職員は、コミュニティセンター長1人、コミュニティセンター員2人です。
開館時間は9時から17時まで、月曜日、年末年始は休館です。
注:事前に施設利用を申し込むと22時まで開館します。

利用申し込み

大きな変更はありません。これまでどおり、利用許可申請書を提出してください。

コミュニティセンター運営審議会(仮称)の設置

生涯学習やコミセンの運営について審議するコミュニティセンター運営審議会(仮称)を設置します。
注:これまでの公民館運営審議会は令和2年3月末で廃止します。

お問い合わせ

地域振興部 コミュニティ推進課
窓口の場所:4階
ファクス番号:092-323-2344

協働推進係
電話番号:092-332-2062

公共交通係
電話番号:092-332-2062

地域コミュニティ係
電話番号:092-332-2062

人口減少地域対策係
電話番号:092-332-2062

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。