コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市長への手紙 > 令和6年掲載分 > 「市長への手紙」に寄せられたご意見と回答(令和6年5月受付 掲載希望分)

「市長への手紙」に寄せられたご意見と回答(令和6年5月受付 掲載希望分)

更新日:2024年07月02日

市民課職員に係る苦情について

 先日起きた糸島市役所の対応が酷く、怖かったのでご連絡入れてみました
 ●月●日18時頃、糸島市役所市民課より2名が家に来られる
 先日、転居届を出した時に、受付の職員が「手続き終わりました」と言われたので帰った。後日電話があって、「不備があり、手続きが終わっていない」との事でした。

 以前より糸島市役所の対応は信用が無いため
1、証明書発行手続きに2時間待たされたので問い合わせると、書類を一番下に重ねていってたので忘れたと回答。「あ~すみません」のみ
2、昔、印鑑証明を発行する際、実印が欠けていたため、再登録しようとしたら、「できませんの一点張り」。当時、他の役所では登録できていた事と、現在の糸島市ではその印鑑で登録している。不信
3、以前、うちの敷地内に水道の書類(住所、家族構成など記載されているもの)が置いたままになっていたので、連絡したが「あ~ありがと~」くらいで終わり。書類や個人情報の扱いについて不信

 他にもいくつかあります
 「手続きは終わったと言ったので対応してくれ」と答えていたら、本日家に来られました。
 最初は上司の方が「署名だけで終わるので対応してくれないか」と言われていましたが、こちらと早々に納得できるわけもないので、話し合いをしていたところ、扉の陰から当該職員が
・手続きをやれ
・法律で決まっていることをやれ
・対応しないのなら住所転居させない
などの内容を大声で喚きはじめました

 話し合いをしているときに突然そういうことを言われたため、態度悪いんじゃないか?と伝えるも
・お前の態度も悪い
・いいからやれ
・俺の態度は悪くない
などの内容をまた大声で喚き始めました

 上司の人に「話にならんから下げろ」と伝え上司も「下がってて」と指示をするも
・下がりません
・できません
と答える

 あまりにも話が通じないので証拠を撮影しようとしたら
・撮影してはいけない
と言われました。

 「ある者の容ぼう等をその承諾なく撮影することが不法行為法上違法となるかどうかは、被撮影者の社会的地位、撮影された被撮影者の活動内容、撮影の場所、撮影の目的、撮影の態様、撮影の必要性等を総合考慮して被撮影者の上記人格的利益の侵害が社会生活上受忍の限度を超えるものといえるかどうかを判断して決すべき」という最高裁の判例(平成17年11月10日)なので、公的業務中の公務員を撮影することは「必要性があり」かつ「受任の限度を超えない限りは」撮影をしても問題がないという事を知らないのでしょうね

 家の前で騒がれるのは嫌なので、謝ったら署名すると伝えるとふざけた態度で「すみませぇ~ん」と言う
 全く話を聞かない、態度が悪い、恫喝してくる、こんなのが糸島市役所にいます
 市民に恫喝まがいのことをするのが糸島市役所ですか?
 家を知られて、恫喝してくる獣が生活圏内にいる恐怖を考えてみてください。厳格に処罰を望みます

 こちらの希望としては
1、当該職員からの直接の反省および反省文の提出と、私への危害を与えない念書
2、私の生活圏内200kmに入らない念書
3、再発防止のため糸島市として当該職員の処分・懲戒と対策をどうするか~を文章で提出
 特に1については絶対の条件です。家を知られているのです。あの恫喝まがいの言動をされる輩です。全く信用なりません

回答要旨

 このたびは、窓口での手続きにおいて誤解が生じる説明を行いましたこと及びその後の自宅訪問において職員の対応で不快な心証を与えましたことに関しまして、ご意見を真摯にとらえ、改善いたしますと共に、適切な事務の執行に努めてまいります。
 ご指摘いただいた職員に対しましては、所属長から指導を行いました。懲戒処分につきましては糸島市職員の懲戒処分の基準に関する指針に基づき、懲戒処分の公表につきましては懲戒処分等の公表基準に基づき行うことになります。今回の事案につきましては、基準等に基づく公表はありません。
 また、全職員に対しましても接遇に関する通知等を行い、引き続き職員の接遇向上に努めてまいります。
 なお、住民基本台帳法施行令では、住民異動届について、届出本人が署名した書面であることが適正な届出書であるとされています。
 何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

NHK朝の連続テレビ小説「おむすび」に関連する観光客受入対策について

  秋からNHK、朝ドラがはじまります。楽しみです。全国的に一躍有名な街になり、大勢が、押しかけるようですね。「たまゆら」は宮崎市が舞台だったと記憶しますが、新婚のメッカとなり、大勢の新婚さんが訪れたようです。
 いとしまもきっとそうなるでしょう。飛行機で、新幹線で、すると、糸島到着からは、レンタカーですね。ですが、車の台数はOKでしょうか。歴史の案内人はOKでしょうか。宿泊施設は、ユニークな食事は??
 今から、関連する企業等で、プロジェクトチームを立ち上げて、受け入れかたを検討されたらいかがでしょうか。

回答要旨

 現在、NHK連続テレビ小説「おむすび」の撮影地として本市が選ばれ、市内の関連する事業者や団体、市民のみなさまにご協力いただきながら撮影が行われています。
 朝ドラは全国で放送されるため、放送が始まれば多くの観光客が訪れることが予想されます。おっしゃるように、観光客の受け入れ体制を整えておくことは重要ですので、ご協力いただける交通事業者や宿泊事業者、観光協会をはじめとする団体の皆様と連携し、受け入れ体制を検討したいと考えております。
 あわせて「おむすび」は食をテーマとしたドラマとなりますので、市内外に向けて「糸島の食」の魅力を伝えるプロモーションを実施し、発信していきます。

サポート詐欺対策について

 糸島市内でサポート詐欺の被害に遭われた方が複数いらっしゃって、だまし取られた金額も相当なものだという新聞記事をこれまで何度も目にしました。その度に、危機管理課から注意喚起のメールマガジンが届き、市も対策を講じているのは知っています。私自身もITの仕事をしている立場上、有効な対策はないものかあれこれ考えてはいたのですが、最終的に電子マネーはコンビニで購入するものなので、市内のコンビニに注意喚起を促すくらいの方法しか思いつかず、具体的な方法がありませんでした。
 先日、テレビで、コンビニの電子マネーの売り場にダミーカードを置くことで被害を水際で食い止めているという内容を見ました。この方法はかなり有効だと思います。
 是非、糸島市内のコンビニや想定される店舗等への導入を提案していただけませんでしょうか。
 詐欺グループの巧みな誘導で電子マネーを買おうとする被害者にわざとこの黄色いカードを手に取らせ、店員が気が付き、被害を食い止めるというしかけです。

回答要旨

 市内でもサポート詐欺の被害が複数発生しております。これまでにも、広報やホームページでの市民への周知に加え、市内のコンビニエンスストアを訪問し注意喚起を行って参りました。
 市でも、ダミーカードは、詐欺被害防止に大変効果的であると考えております。本年度、市でダミーカードを作製し、市内のコンビニエンスストアに設置の協力を依頼するよう計画しているところです。
 今回のご意見を受け、必要性を再確認できましたので、できるだけ早急に対応させていただきます。

お問い合わせ

経営戦略部 企画秘書課
窓口の場所:4階
ファクス番号: 092-323-2344

秘書係
電話番号:092-332-2111

企画調整係
電話番号:092-332-2061

行政改革推進係
電話番号:092-332-2061

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。