コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市長への手紙 > 令和5年掲載分 > 「市長への手紙」に寄せられたご意見と回答(令和5年4月受付 掲載希望分)

「市長への手紙」に寄せられたご意見と回答(令和5年4月受付 掲載希望分)

更新日:2023年5月16日

保育料の第二子以降無償化について

今回は保育料について、一考していただきたく、お手紙を送ります。
現在、国を挙げて少子化対策を推進していこうという動きがあり、
糸島市でも保育料に関しては第二子は半額、第三子は無料にしてくださっています。
ですが、これは認可保育園に限られた話となっており、
待機児童問題を受けて開設された企業主導型保育所等の認可外保育園は対象外です。
これらを無料にするには手続きが難しいのかなと思っていましたが、最近では3歳児以上の無償化に関して、償還払いの申請を行うことで認可外保育施設の利用料を確認し、無料にすることができています。
また、福岡市においてはすでにこの4月から、認可外保育園も含めて、第二子以降は無料になりました。
糸島市としても是非、第二子や第三子以降の子供に関して、認可外保育施設を含め、保育料の無料化を、一考していただきたいと思います。
また、少なくとも、認可外保育施設に通う子供たちに対して、認可保育園と同等の対応ができないか(第二子半額、第三子以降無料)、一考していただきたいです。
ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

回答要旨

本市の0歳から2歳までの保育所等利用料については、認可・認可外に関わらず、国の幼児教育・保育の無償化制度に基づき実施しており、市民税の所得割額や子どもの人数など、一定の要件に応じて第二子以降の減額を行っています。
ご提案いただいた認可外保育施設を含めた第2子以降の保育料の無償化については、子育て支援を推進していく上で重要な施策であると認識しておりますが、実施にあたっては相応の財政負担が伴いますので、国の「異次元の少子化対策」の動向を踏まえるなど、十分な検討が必要となります。
今後も引き続き、他都市の事例を参考に、市民の皆様のご意見を踏まえながら、安心して生み育てられる環境の充実に努めてまいりますので、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

子どもの医療費について

糸島市の色々な対応の遅れに憤りを感じております。
福岡市内は子ども医療費も3歳~中学生まで一律500円に対し、糸島市は小中学生1,200円のままというのはいつまでやるつもりですか?
隣の市なのに倍以上の負担。
正直糸島市に家を買ったの失敗したなと思うほど長年何もいい方向に変わりません。
子育て支援も全く充実しておらず、このままでは税金だけ払って何も見返りがないままの糸島市に住み続けようと思う若者も減る一方です。
ただでさえ高齢者の多い市なので若輩世代へ還元しない限りこの負のループはいつまで経っても変わらない事をいい加減自覚してください。
子育て政策について今一度迅速な対応を願います。
他県や他市を見ていても糸島市はあまりにも遅れすぎです。

回答要旨

福岡県内における自治体の医療費助成は、福岡県の定める制度を基準として実施されており、自治体によっては、それぞれの政策などに基づいて、助成の内容に厚みを持たせたり、対象範囲を広げたりと、独自のサービスを付加しています。福岡市が1か月の通院の上限額を500円としていることもその一つです。
ただし、これには、相応の財政負担が伴うため、各自治体の財政規模によって独自サービスの付加に差が出ているのが現状です。
中学生の通院につきまして、福岡県の定める基準では1,600円の自己負担が必要となりますが、糸島市独自で400円の助成をしているため、自己負担額の上限が1,200円に減額されています。
また、県の定める基準では、保護者の所得が高い場合の医療費助成は対象外になりますが、糸島市に住むすべての子どもが医療費助成を受けることができるように市が独自で助成を行っております。
今後も引き続き、市民の皆様のご意見を踏まえながら、他都市の事例も参考に、子育て支援に努めてまいります。どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

みず咲公園のバスケットゴールについて

糸島市美咲が丘のみず崎公園の隣りにある川にシュートを打つとよくボールがはねて川に落ちてしまいます。それを防ぐためにガイドレール等を設置をお願いします。

回答要旨

市内の公園では、小さい子どもから高齢者まで多くの人に公園を使ってもらうため、公園でのボール遊びは迷惑にならない範囲に限っており、バスケットゴールも、ゴールの周辺で遊ぶことを想定して設置しています。
そのため、公園を広くバスケットに使うことを想定していませんので、ボールの転落防止のためのフェンスなどを設置することは考えておりません。
ご期待に沿えませんが、バスケットゴールを利用する際は、遠くにボールが転がることが無いよう努めて公園を利用してください。

お問い合わせ

経営戦略部 企画秘書課
窓口の場所:4階
ファクス番号: 092-323-2344

秘書係
電話番号:092-332-2111

企画調整係
電話番号:092-332-2061

行政改革推進係
電話番号:092-332-2061

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。