トップページ > 市政情報 > 自治功労者等表彰及び地域活動功労者表彰の候補者推薦を受け付けます
自治功労者等表彰及び地域活動功労者表彰の候補者推薦を受け付けます
更新日:2025年4月28日
市では、市政に功労のあった人や、各分野において顕著な功績を収めた人、青少年の健全育成や地域活動に貢献した人などを表彰しています。(いずれも団体を含む。)
表彰式を開催するにあたり、令和7年度の表彰候補者の推薦を次のとおり受け付けます。
自治功労者等表彰
市政に功労のあった人や団体、教育、芸術・文化活動に貢献した人や団体、スポーツ分野において顕著な功績を収めた人や団体などを表彰します。
表彰式(予定)
- 日時:令和7年11月3日(月曜日・文化の日)
- 場所:伊都文化会館 多目的ルーム
表彰要件(かっこ内の数字は基準在職年数)
自治功労者
- 市長(8年)
- 市議会議員(8年)
- 副市長又は教育長(12年)
- 行政区長(12年)
- 教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会の委員(12年)
- 民生委員・児童委員、主任児童委員、人権擁護委員又は保護司(12年)
- 市の附属機関の委員又はこれに準じる職(16年)
- 消防団員(20年)または消防団員として16年以上在職した者であって団長、副団長若しくは分団長を2年以上
- 教育、産業経済、社会福祉及びその他公益に関する事業に対し多年にわたり功績が顕著(20年)
- その他市長が特に認める人又は団体
文化功労者
- 教育、芸術、文化又は芸能の分野において全国規模以上のコンクール等で顕著な成績を収めた人や団体
- 教育、芸術、文化又は芸能の分野において多年(概ね20年)にわたる活動を通じ、当該分野の向上発展に貢献した人や団体
- その他市長が特に認める人又は団体
スポーツ功労者
- スポーツの分野において全国規模以上の競技会等で顕著な成績を収めた人や団体
- スポーツの分野において日本新記録を収めた人や団体
- スポーツの分野において多年(概ね20年)にわたる活動を通じ、当該分野の向上発展に貢献した人や団体
- その他市長が特に認める人又は団体
地域活動功労者
教育、芸術、文化、芸能、スポーツ等の分野における活動を通して、青少年健全育成等に貢献した人や団体を表彰します。
表彰式(予定)
- 日時:令和7年9月27日(土曜日)
- 場所:糸島市役所 市民ホール
表彰要件
教育、芸術、文化、芸能、スポーツ等の分野における活動を10年以上続け、地域住民に奨励し、青少年健全育成等の地域活動に貢献した人や団体
表彰対象の活動例
- 糸島市スポーツ少年団等の指導者及び役員
- 教育、芸術、文化、芸能等の分野の指導者
- 校区体育委員
- 校区子ども会育成会役員
- 糸島少年消防クラブの指導者及び役員
- 地域の子ども山笠などの製作指導者
- 校区コミュニティ推進協議会の役員
- 文庫活動などの読書活動団体(代表者)
- 父母教師会役員
- 校区青少年育成指導員
- その他、市長が認めるこれらに準じるもの
献身的な活動を続け、社会福祉の向上に寄与した人や団体
表彰対象の活動例
- 環境美化活動者及びボランティア活動者
- 専ら社会福祉に寄与する団体
- 交通安全協会会員
- 糸島手話の会会員
- 要約筆記の会会員
- 福祉委員
- その他、市長が認めるこれらに準じるもの
共通事項
推薦方法
企画秘書課に備え付けの「表彰推薦書」に必要事項を記入して提出してください。
推薦書類は、ページ下部の関連ファイルからダウンロードできます。
推薦基準など詳しい内容はお尋ねください。
提出期限
令和7年6月13日(金曜日)
注意)郵送の場合は当日消印有効
表彰の制限
次のいずれかに該当する場合は、表彰しないものとします。
- 禁錮以上の刑に処せられた人
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない人
- 分限又は懲戒によりその職を免じられた人
- 市税、使用料等を滞納している人
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団、暴力団員
- 暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する人
提出・問い合わせ先
〒819-1192 福岡県糸島市前原西1-1-1
糸島市役所 企画秘書課 秘書係
電話:092-332-2111 FAX:092-323-2344
メール:kikakuhisho@city.itoshima.lg.jp