コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 防犯 > SNS型投資・ロマンス詐欺にご注意ください

SNS型投資・ロマンス詐欺にご注意ください

更新日:2024年11月28日

SNS型投資・ロマンス詐欺に注意してください

 SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が全国的に急増しています。
 これらの詐欺は非常に巧妙で、1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合が多いのが特徴です。
 しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と周りの人を守りましょう。

SNS型投資詐欺

 相手方が、主としてSNSその他の非対面で人をあざむき、だます行為により投資を勧め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺です。
 詳細はコチラ(外部リンク)

SNS型ロマンス詐欺

 相手方が、SNSその他の非対面での連絡手段を用いて被害者と複数回やり取りすることで恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺です。
 詳細はコチラ(外部リンク)

予防のポイント

  • SNS・インターネット上の投資話に注意しましょう。
  • 著名人になりすましたSNS上の広告が被害の入り口になっています。
  • SNSを通じた投資話のもちかけや、投資関連のグループトークへの勧誘に注意しましょう。
  • 面識のない人からのお金の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
  • 「絶対もうかる」、「あなただけ」という話は詐欺の可能性が高いです。

福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイトの開設について

 福岡県内のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況は、今年の1月から9月までの認知件数が520件、被害額が約56億円と極めて深刻な状況にあります。
 このため、県では「福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイト」を開設し、被害状況に加えて、「SNS型投資詐欺」や「SNS型ロマンス詐欺」の啓発動画、SNSで注意すべき広告画像例などを掲載して注意喚起を実施しています。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部 危機管理課
窓口の場所:4階
ファクス番号:092-324-8355

防災企画係
電話番号:092-332-2110

生活安全係
電話番号:092-332-2110

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。