コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 原子力防災 > 令和6年度福岡県原子力防災訓練を実施しました

令和6年度福岡県原子力防災訓練を実施しました

更新日:2024年12月11日

 11月30日、玄海原子力発電所で事故等複合事象が発生した想定で、国、福岡県、佐賀県、長崎県と連携し、原子力防災訓練を実施しました。

 地域住民や県、市町村、消防、警察、自衛隊などが参加し、情報収集・伝達訓練、緊急時モニタリング訓練、広域避難訓練、原子力災害医療訓練等を実施しました。
 また、今回新たに、

  • ヘリコプターを活用した物資輸送及び愛護動物同行避難訓練
  • 避難経路確保・道路啓開訓練
  • 女性のための相談対応訓練

を実施しました。

  • の画像

    (写真) 避難経路確保・道路啓開訓練の様子(糸島市)

  • の画像

    (写真)広域避難訓練の様子(糸島市)

お問い合わせ

総務部 危機管理課
窓口の場所:4階
ファクス番号:092-324-8355

防災企画係
電話番号:092-332-2110

生活安全係
電話番号:092-332-2110

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。