トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 事前の備え・防災情報 > 防災行政無線 > 令和7年8月15日(金曜日)11時57分【市内全域】戦没者を追悼し平和を祈念する日サイレン吹鳴について
令和7年8月15日(金曜日)11時57分【市内全域】戦没者を追悼し平和を祈念する日サイレン吹鳴について
更新日:2025年8月15日
放送日時
令和7年8月15日(金曜日)11時57分
放送地域
市内全域
放送内容
こちらは、糸島市役所総務課です。
本日、8月15日は「戦没者を追悼(ついとう)し平和を祈念(きねん)する日」です。
糸島市では、平成23年に非核・恒久平和都市宣言を行いました。
ただ今から、宣言文を読み上げた後、サイレンを鳴らしますので、
黙とうをささげましょう。
〈宣言文〉
世界の恒久平和は、私たち人類共通の願いです。
しかし、今なお世界では武力紛争が繰り返され、核兵器を保有する国々が絶えないことは、世界の平和と人類の生存への大きな脅威となっています。
我が国は、世界で唯一の被爆国として、再び広島、長崎の惨禍を絶対に繰り返してはなりません。
糸島市は、市民一人ひとりの平和を願う心を結集して、日本国憲法の平和希求の精神を遵守し、あらゆる核兵器の廃絶を世界に訴え、ここに「非核・恒久平和都市」を宣言します。
(サイレン30秒)