コンテンツにジャンプ
糸島市立可也公民館ロゴ
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > フォトアルバム > 灯台もっと暮らし > 住宅街にある小さなパン屋さん ベ―カリ―タミリ―

住宅街にある小さなパン屋さん ベ―カリ―タミリ―

灯台もっと暮らし

まちづくりの拠点を目指し令和2年4月から新たにスタートした可也コミュニティセンター。

情報発信のツールとして、広報誌(しまてらす だより)も内容をリフレッシュし、新コーナー“灯台下暗し”を連載していす。
ホームページでは“灯台もっと暮らし”として公開していきます。

可也校区のまだまだ知られていない、生活に役立つお店・心豊かになる場所・一生懸命に頑張っている人等にスポットをあて、校区の良さをアピールするコーナーです。

 

第31回 「ベーカリータミリー」(令和5年1月)

第31回目は、住宅街にある小さなパン屋さん ベーカリー タミリー

初交差点近くの住宅街の中に佇む小さなパン屋さん、ベーカリータミリー。
「タミリー」の店名とワンコの顔になっている食パンのロゴマークが目印のお店です。

ベーカリータミリーの旗

店舗の目印になっている旗


2021年10月にオ-プンし、木・土曜日のみ営業。
営業時間は木曜日が9時から、土曜日は朝ごはんに間に合うようにと7時から、パンが売切れたら閉店、もしくは13時頃までの営業となっています。
2017年に福岡市から糸島市へ、そして2021年に志摩へ移住して来られたオーナーは、只今子育て真っ最中。
子どもに安心して食べさせられるものをと、国産小麦やよつ葉バタ-などこだわりの材料を使用し、イーストフードや保存料は使わずに作られています。
店内はお客様が1組から2組は入れるぐらいのスペ-スですが、ブロックを積み上げたカウンタ-の上に木のテ-ブルがあって、定番のクリ-ムパンやあんパンはもちろんのこと、めんたいフランスなどのハード系のパンまで種類は豊富です。

ベーカリータミリーのパン

タミリーのパン

中でも優しい甘さの餡と、挟まれた有塩バターのあんバターは美味!一度ご賞味あれ。
オープン後にはほぼ全ての種類のパンが焼き上がりますが、お昼近くになると売り切れる商品も出てくるそうです。
お目当てのパンは、ご来店もしくはInstagramのDMの連絡で取り置きもできますので、是非チェックしてみてください。
どれも美味しそうなうえに、良心的なお値段に感動でした。
(塩田)

ベーカリータミリー
糸島市志摩師吉793-6
営業日
木曜日 9時00分から13時00分頃
土曜日 7時00分から13時00分頃