コンテンツにジャンプ

糸島市立可也公民館ロゴ

  • Foreign Language
可也公民館トップ画像1
可也公民館トップ画像2
可也公民館トップ画像3
可也公民館トップ画像4
可也公民館トップ画像5
可也公民館トップ画像6
可也公民館トップ画像7
可也公民館トップ画像8

トピックス

2025年8月1日更新

2020年4月1日より可也公民館は可也コミュニティセンタ-に変わりました!
可也コミュニティセンターの愛称は、「しまてらす」です。
コミュニティセンタ-では主催講座やイベント、サークル活動が開催されています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

可也コミュニティセンター しまてらす
電話 092-327-1734


可也コミュニティセンタ-の利用について

利用の場合は事前に可也コミュニティセンターへ問い合わせ・申請をお願いします。
市の行事・校区行事・コミュニティセンター行事などが優先ですので、希望の日時に利用できない場合があります。
また、17時以降の利用の場合は、申請は利用の3日前までとなっています。

コミュニティセンタ-ご利用に際しての注意事項

新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、下記の点を引き続きご協力お願いします。

期間 2023年5月8日から当面の間

  • マスクの着用は、個人の判断にお任せします。
  • 引き続き手指消毒や換気をお願いいたします。

2025年7月のトピックス  

    市同協可也支部 人権講演会

    7月12日(土曜日)、可也コミュニティセンターで人権講演会が開催されました。
    講師は、福岡県ワンヘルスマスターの土岐沙也加さん。
    「保護犬・保護猫の過去と未来 出生から最期までの軌跡」と題して、ワンヘルスのとりくみや、保護犬・保護猫や、動物のいのちについてご講演いただきました。
    また、講演の最後には、実際に保護犬2頭も登場し、実際にふれあうこともできました。
    ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。

    主催 糸島市人権・同和教育推進協議会 可也支部
    07 人権講演会
    講演をする土岐さん

    2025年7月の生け花

    可也コミュニティセンターの玄関を彩る生け花です。
    毎週、地域の方がご厚意で生けてくださっています。

    2025年7月の生け花