2025年4月1日更新
2020年4月1日より可也公民館は可也コミュニティセンタ-に変わりました!
可也コミュニティセンターの愛称は、「しまてらす」です。
コミュニティセンタ-では主催講座やイベント、サークル活動が開催されています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
可也コミュニティセンター しまてらす
電話 092-327-1734
印刷機の予約をお願いします
毎年、年度末・年度初めは、各団体の総会資料などの印刷で、可也コミュニティセンターの印刷機の利用が増加します。
印刷日程などは事前に、ご予約をお願いいたします。
電話 092-327-1734
可也コミュニティセンタ-の利用について
利用の場合は事前に可也コミュニティセンターへ問い合わせ・申請をお願いします。
市の行事・校区行事・コミュニティセンター行事などが優先ですので、希望の日時に利用できない場合があります。
また、17時以降の利用の場合は、申請は利用の3日前までとなっています。
コミュニティセンタ-ご利用に際しての注意事項
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、下記の点を引き続きご協力お願いします。
期間 2023年5月8日から当面の間
- マスクの着用は、個人の判断にお任せします。
- 引き続き手指消毒や換気をお願いいたします。
新年度を迎えて
今年は寒い冬となりましたが、新年度を迎えるにあたって、春の温もりを感じられる今日この頃です。
長い間コロナ禍に悩ませられておりましたが、今や何事もなかった様に平常の生活に戻りつつあります。
当センター「しまてらす」の事業も、コロナ禍以前の様に、様々なイベントなどをはじめ通常の運営を行う事ができるようになった事を嬉しく思っております。
一方で、活動自粛や行動制限により生活・行動様式が変化した影響なのか、いったん活動を中断した影響なのか、地域活動をはじめ、特に皆で一緒に行う活動が以前ほど活発化していないという現状も感じられるところです。
新年度を迎え、職員一同心新たに、文化祭やスポーツ大会などのイベントや、サークル活動、講座、地域団体支援、情報発信などをとおして、地域づくり、活動や交流の場づくり、安全で安心な環境づくり、生涯学習活動、健康で文化的な生活などへ貢献できますよう努めてまいります。
地域の皆様のご協力をお願いいたします。
可也コミュニティセンター
2025年3月のトピックス
子どもモルック大会開催
3月2日(日曜日)、可也コミュニティセンターで、子どもモルック大会が実施されました。
小中学生17チーム51名が参加でした。
雨により急きょ内容が、モルック・ダーツ・飴つかみ・じゃんけん列車に変更となりましたが、参加した子どもたちは大いに楽しんでいました。
多くのご参加ありがとうございました。
ゲーム大会のじゃんけん列車の様子。みんなで1列になりました。
大会結果(チーム名は、参加者が各自でつけたチー名です。)
- 優勝 エグチ姉弟(松隈)
- 準優勝 チームSSY(小金丸西)
主催 青少年育成可也校区民会議
- 4月20日
- 地魚をこれからも「志摩の海鮮丼屋」
- 4月20日
- 電話番号 092-327-・・・・
- 4月1日
- 4月1日号 コミセンだより「しまてらす」
- 3月1日
- 人権だより(令和7年3月号)
- 10月1日
- しまてらすの華