トップページ > 施設概要
施設概要
更新日:2021年1月21日
怡土校区は、人情味豊かで思いやりがあり温厚な人が多い土地柄です。
高齢者がとても元気で、校区の文化祭をシニアクラブが主催しています。
また、新怡土むらづくり推進協議会を結成して20年、校区一体のまちづくりを推進しています。
コミュニティセンターの隣には、怡土校区のシンボルである「伊都国歴史博物館」や「ファームパーク伊都国」もあります。博物館には、国宝の内行花文鏡が展示され、伊都国の歴史を網羅しています。ファームパーク伊都国では、都市と農村の交流をはかるさまざま事業が行なわれています。
怡土校区にぜひお立ち寄りください。
怡土コミュニティセンター せんだん
左:怡土コミュニティセンター 右:伊都国歴史博物館
住所
糸島市井原916番地
電話番号
092-322-7815
ファクス番号
092-322-7815
Eメール
ito.k●city.itoshima.lg.jp(●は@に置き換えてください)
休館日
月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
開館時間
9時から17時
注:ただしコミュニティセンター長が認める場合は22時まで
部屋
大研修室、会議室1・2・3、和室1・2、調理実習室、図書室
使用料
大研修室
- 9時から17時 210円/1時間
- 17時から22時 270円/1時間
- 冷暖房使用料 550円/1時間
調理実習室
- 9時から17時 210円/1時間
- 17時から22時 230円/1時間
- 冷暖房使用料 330円/1時間
その他(会議室1・2・3、和室1・2)
- 9時から17時 170円/1時間
- 17時から22時 190円/1時間
- 冷暖房使用料 220円/1時間
●使用料金について留意事項
利用団体の種別や、申請いただいた利用内容により、
使用料が減免あるいは加算される場合があります。
詳しくはセンター窓口、あるいは糸島市地域振興課までお問い合わせください。
フロアガイド(収容可能人数は目安です。詳細はお問い合わせください。)
ロビー(2F)

8名程度収容可能です。 机4台、椅子8脚を設置しています。
短時間の打ち合わせに使用できます。予約は不要です。
大研修室
80名程度収容可能です。
アップライトピアノ、ステージ、可動式ホワイトボードを設置しています。
倉庫に長机21台、椅子50脚、折りたたみ椅子50脚を収納しています。
講演会やコンサートに使用できます。
会議室1

12名程度収容可能です。 机4台、椅子12脚、黒板を設置しています。
机はロの字に設置しています。 パソコンの使用が可能です。
会議室2

12名程度収容可能です。
机4台、椅子12脚、ホワイトボード、可動式ホワイトボードを設置しています。
机はロの字に設置しています。
会議室3

27名程度収容可能です。
机9台、椅子27脚、ホワイトボードを設置しています。
机はロの字に設置しています。
和室1・2

襖の仕切りをはずすと、2間続きで30畳です。50名程度収容可能です。
座卓長机22台、折りたたみ椅子(低い椅子8脚、通常の椅子52脚)、座布団43枚、可動式ホワイトボードを設置しています。
調理実習室

30名程度収容可能です。
調理台(講師用1台、受講生用4台)、机5台、丸椅子33脚、ホワイトボードを設置しています。
和室と引き戸で仕切られています。
図書室

12名程度収容可能です。
丸テーブル1台、長机4台、椅子12脚を設置しています。
蔵書は大人用1,252冊、子ども用2,432冊です。
関連リンク
- 伊都国歴史博物館
- 農業公園・ファームパーク伊都国(外部サイトにリンクします)