コンテンツにジャンプ

糸島市立長糸公民館ロゴ

  • 音声読み上げ
  • Foreign Language
あじさい館トップ1
あじさい館トップ2
あじさい館トップ3
あじさい館トップ4
あじさい館トップ5
あじさい館トップ6
あじさい館トップ7
あじさい館トップ8
あじさい館トップ9

トピックス

長糸コミュニティセンター あじさい館 のホームページへようこそ! 

令和5年3月26日更新

 校区や長糸コミュニティセンターで催される様々なイベント、行事、講座などをお知らせします。

サイト内の新着情報・更新情報はこちらから


これからの校区・コミュニティセンターのイベント・行事案内

長糸コミュニティセンター・長糸校区の情報満載の「長糸コミュニティセンター あじさいだより」はこちらから


令和4年度 長糸校区主要行事予定を更新しました

令和4年度 長糸校区行事予定及び月毎の予定はこちらからご覧ください


【重要】長糸コミュニティセンターあじさい館 施設利用制限の緩和について

「マスク着用の考え方の見直し」など政府・県・市の対応変更に伴いコミュニティセンターの使用制限が緩和されます。

対象期間:令和5年3月13日(月曜日)から令和5年5月7日(日曜日)まで

令和5年5月7日までは、新型コロナウイルス感染症は感染法上の2類感染症に位置付けられていることから、引き続き「三密」の回避、「人と人の距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」等の励行をお願いします。

コミュニティセンター施設の利用について
  1. マスクの着用については、個人の判断に委ねます
  2. 飲酒を伴う利用は引き続き禁止します
  3. 手洗い等の手指衛生や換気等を十分に行ってください
  4. 利用後の室内消毒作業は利用者の判断に委ねます
  5. 利用内容による部屋の収容人数の制限はありません
主催者としてコミュニティセンターを利用される方へ
  1. 催し物等の開催については、業種別ガイドラインを遵守してください
  2. 主催者は、イベント等の開催にあたってはその規模に関わらず、「三密」が発生しない席の配置や「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」等基本的な感染防止対策を講じてください
職員のマスク着用について

市の方針が示されるまではマスク着用を継続します

  • 注意)今後の感染状況により利用制限の内容等を変更する場合がありますので、市のホームページで確認をお願いいたします。
詳細及び最新情報は下記のリンクからご覧ください

糸島市ホームページトップの緊急速報または、糸島市ホームページ(市の施設トップ)  

【重要】体育施設開放事業における長糸小学校の体育館・運動場の利用について

  1. マスクの着用は、個人の判断に任せることとします
  2. 利用者による施設利用後の共有備品等の消毒は不要とします

基本的な感染対策のため、社会体育用として学校体育館等においている消毒セットはそのままとします。各利用団体で必要に応じて利用してください

  • 注意)今後の感染状況により利用制限の内容等を変更する場合がありますので、市のホームページで確認をお願いいたします。
詳細及び最新情報は下記のリンクからご覧ください

糸島市ホームページトップの緊急速報または、糸島市ホームページ(市の施設トップ)   

長糸マスコットキャラクター決定!
「長糸みらいちゃん」をよろしくね


長糸まちづくりキャラクター(web).jpg

名前 長糸みらいちゃん

髪の毛の緑は長糸の山々や田畑を、おしゃれに流れるちょっとカールした水色は長野川や白糸の滝を現しています。
長糸小学校の校花であるあじさいを手に、長糸のおいしいお米のように白いお顔や手足、身体は豊かな実りを象徴する黄金色。
そんな、長糸のよいところをいっぱい詰め込んだかわいいマスコットキャラクター「長糸みらいちゃん」をよろしくお願いします。 

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。