コンテンツにジャンプ
糸島市立加布里公民館ロゴ
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > レポート > 令和4年度レポート > 8月の歌舞里館講座1 子ども講座

8月の歌舞里館講座1 子ども講座

更新日:2022年9月1日

暑かった今年の夏休み、歌舞里館ではたくさんの子ども講座が開催されました。
参加してくれた小中学生はのべ65名。
これらの講座が、夏の思い出の一つになってくれたら嬉しいです。

8月4日 18日 おもしろ科学教室

ドクターキーダこと來田博士をお招きして、小学生を対象とした講座「おもしろ科学教室」を2回に分けて開催しました。

R408化学実験室1

世の中にはいろいろと不思議なことがあります。何かな?なぜだろう?という問いを持つことから学習を始めます。
今回は顕微鏡を使って、牛乳を見ました。すると、小さな粒が動いているのが見えます。
実はこれは目に見えない水の分子が引き起こすブラウン運動なのです。

R408化学実験室2

子どもたちに考えさせると、積極的に考え、それを発表してくれました。考えることの楽しさを体感できました。

R408化学実験室3

2回目は万有引力についての教室でした。
強力磁石を使って子どもたちに目に見えない力があることを体感させたあと、重力の話から宇宙の話に結び付けていかれました。
続けて、ニュートンによる万有引力の発見から、アインシュタインの相対性理論、時空間のゆがみなど専門的な内容を、小学生にわかるように説明されました。
子どもたちは、説明が面白くて楽しかったという感想が多く、みんな興味を持ち、様々な質問や考えを述べていました。

8月12日 26日 バイオリン体験講座 

小学生を対象とした講座「バイオリン体験」を2回に分けて開催しました。

R408バイオリン講座1

講師は糸島市でバイオリンやチェロを教えておられる小倉さん夫婦。

R408バイオリン講座2

子どもたちは、はじめてバイオリンに触りドキドキ、音を出すことができることにワクワク。
2回目の最後にはみんなで「きらきら星」を奏でることができました。

8月27日 子ども生け花教室

今回の子ども生け花教室では、オアシスを使ったフラワーアレンジメントに挑戦しました。
「どこに飾ろうか、誰にあげようか、お花に思いを託しながらいけていきます」と講師の中島先生。

R40827子ども生け花1

さらに、「決まった枠組みの中でも、自分らしさを考えて加える。決められたことをきちんとやるのはもちろんのこと、そこにプラスアルファの工夫や努力ができる。そういう人がこれからの社会の中で求められています」とお話してくださいました。

R40827子ども生け花2

できあがったアレンジメントは、鮮やかなグリーンと赤・黄色・オレンジなど原色の取り合わせに、子どもたちの個性が加わって、見ていると元気が出てくる作品に仕上がっていました。