トップページ > 企業・事業者 > 商工業 > 補助金・給付金 > (福岡県事業)テイクアウト容器等に係るプラスチック代替品切替支援補助金
(福岡県事業)テイクアウト容器等に係るプラスチック代替品切替支援補助金
更新日:2023年5月16日
以下情報は、福岡県が実施する事業です。詳細は当ページ下部にある福岡県HPをご覧ください。
コロナ禍において増加している使い捨てプラスチックのテイクアウト容器やスプーン等を、紙やバイオプラスチック等の代替品に切り替える際の経費の一部を補助します。
補助対象者
福岡県内に所在する店舗等を有する中小企業等、個人事業主、社会福祉法人等
対象となる容器等
・宅配またはテイクアウト用飲食品容器・包装・フォーク・スプーン・ストロー等
対象となる代替品等
・紙や木などプラスチック以外の素材でできたテイクアウト容器等
・再生プラスチックを配合したプラスチック製テイクアウト容器等
・バイオプラスチックを配合したプラスチック製テイクアウト容器等
・リユース容器等
(注)その他要件は、福岡県HPをご覧ください
補助率及び補助上限額
補助率:対象経費の1/2
上限額:1店舗あたり10万円かつ1申請者あたり30万円
(注)数量は1店舗で年間に使用する数量を上限とします。
補助金申請の流れ
1、福岡県環境部循環型社会推進課へ申請書を提出する
2、審査・交付決定
3、容器購入・使用開始・SNS等での情報発信
4、実績報告書の提出
5、支払い
申請方法
所定の申請書(県のホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、福岡県環境部循環型社会推進課へ申請してください。
福岡県ホームページ(外部サイトへアクセスします)
申請先情報
〒812‐8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県環境部循環型社会推進課 企画係
TEL :092-643-3371