トップページ > 企業・事業者 > 商工業 > [福岡県]食品衛生責任者実務講習会を受講しましょう!
[福岡県]食品衛生責任者実務講習会を受講しましょう!
更新日:2023年11月8日
市内の「食品衛生責任者」を対象とした県の実務講習会
飲食店等を運営するにあたり、食品衛生責任者は、食品衛生責任者実務講習会を定期的に受講し、食品衛生に関する知見の習得に努めなければなりません。(食品衛生法施行規則別表第十七 第一号ハ(1))
なお、受講することにより、場合によっては営業許可年数が1年延長される等のメリットもあります。
詳しくは、福岡県のホームページをご覧ください。
福岡県ホームページ(外部サイトへリンクします)
直近の講習会が糸島市で開催されます
県が実施する食品衛生実務講習会は県内各地で定期的に開催されていますが、次回の講習会は、糸島市で実施されます。
この機会に是非、ご参加ください。
日時
令和5年11月14日(火曜日)
13時45分から15時45分まで(受付は13時15分開始)
場所
伊都文化会館(福岡県糸島市前原東2丁目2-7)
講習内容
(1)最近の知見について(法改正等)
(2)HACCPの考え方を取り入れた衛星管理について(注)
(3)食中毒予防などについて
(注)HACCPは、国際的な衛生管理の手法です。職員衛生法の改正により、原則食品を扱う全ての事業者にHACCPに沿った衛星管理の導入が義務付けられました。
参加料
無料
申込について
受講は、事前申し込みが必要です。
福岡県ホームページのお申し込みフォームからお申込みください。
お申込みフォーム(福岡県HP)はこちら
問い合わせ
問い合わせ先:公益財団法人 北九州生活科学センター
電話:093-881-8282
本講習は福岡県が公益財団法人 北九州生活科学センターに委託して実施しています。