コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 観光情報 > キャンペーン・お知らせ > 「観光客おもてなし座談会」参加者募集!

「観光客おもてなし座談会」参加者募集!

更新日:2023年9月1日


糸島の観光事業者がつながるネットワーキングの場「観光客おもてなし座談会」を開催します!

外国人のお客様の受け入れにおいて、やってみると良かったことや、良くなかったこと、悩みなどを、講師のサーズ夫妻とともに座談会形式で意見交換を行う交流会です。
糸島に来てもらいたい人、糸島を大切にしてくれる人に、選ばれる場所・サービスにするにはどうすればいいか、参加者同士で意見交換を行い、糸島のおもてなし環境を良くしていきませんか?

座談会内容

  • 欧米人視点の糸島とは
  • 糸島と似ている世界各地の事例紹介
  • 糸島で活躍する人の紹介
  • 参加者(商品やサービス)の紹介
  • 懇談会、質問タイム

講師

Fukuoka Now & Itoshima Now
編集長/ニック・サーズ(糸島観光大使)
責任者/サーズ恵美子

●「Fukuoka Now」とは?
福岡から九州の魅力を世界に向けて発信するインターナショナルメディア。
グローバル視点で編集する街の情報は、在住外国人や旅行者はもちろん、国内外からの移住者にも人気。
(Fukuoka Now)はこちら
(Itoshima Now)はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

zadannkai.jpg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミナーのチラシ(PDF)】

セミナー開催日時・場所

開催日時

開催場所

9月26日(火曜日)15時~17時

おしのちいたま塩そば

(前原西1-6-22)

定員

各回30人(先着順です)

参加費

1,500円(お茶代として)
当日会場にて集金いたします。

持参物

貴店舗のパンフレットなど

申込期限

こちらのGoogleフォームより申し込みが可能です。(外部サイトにリンクします)
令和5年9月19日(火曜日)17時まで

申込詳細は『糸島市観光協会ホームページ』でご確認ください。
ホームページはこちら(外部サイトにリンクします)


問い合わせ先・事業主体

(一社)糸島市観光協会
    担当:高田
    092-322-2098

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。