トップページ > 企業・事業者 > 農林水産業 > 農業 > 農業用機械軽油高騰対策支援事業
農業用機械軽油高騰対策支援事業
更新日:令和4年11月28日
糸島市では、農業用機械(トラクター、コンバインなど)に使用する軽油の価格高騰対策として、農業者の安定経営を支援します。
1.交付対象者
農業を営む糸島市民または市内に事業所を置く法人で、免税軽油使用者証の交付を受けたもの。
〇免税軽油使用者証:県知事(県税事務所)より交付
2.補助金額
農業用機械に使用した軽油1リットル当たり20円を交付します。(上限100万円/1経営体)
3.補助の対象となる軽油の数量
令和4年5月1日から令和4年12月31日までの間の、免税証による軽油の引き取り数量
4.受付期間
令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月20日(月曜日)
○土日、祭日を除く 9時から17時まで
5.受付場所
糸島市交流プラザ志摩館3階 (旧志摩庁舎:糸島市志摩初30番地)
6.必要書類など
◎交付申請書(様式第1号) 様式第1号はこちら
〇市役所農業振興課、JA糸島の前原・西部・志摩支店の営農経済課窓口に設置
◎添付書類
1 免税軽油使用者証の写し
2 補助対象となる軽油数量を証する書類
・取引先からの販売証明書の写し
・納品書、請求書の写し等
注)JA糸島で免税軽油の共同申請手続きを行われている場合には、上記1・2の代わりとして、
JA糸島(前原・西部・志摩支店の営農経済課)からの免税軽油使用証明書
3 振込口座通帳の写し(申請者本人名義に限る)