トップページ > くらしの情報 > 男女共同参画 > 男女共同参画センター(ラポール) > ラポールからのお知らせ > 「みなづきプロジェクト2023」講演会のご案内
「みなづきプロジェクト2023」講演会のご案内
更新日:2023年6月5日
6月は糸島市の男女共同参画推進強調月間
糸島市は6月を男女共同参画推進強調月間と定め、「みなづきプロジェクト」として、さまざまな取り組みを行います。
今年は、仕事、地域貢献、趣味、家庭と多方面に活躍されている弁護士の菊地幸夫さんによる、オンライン講演会を開催します。ワークライフバランスを中心にご自身の楽しいエピソードを交えた男女共同参画の話をお届けします。
男女共同参画について、「私たちにできること」を一緒に考えて見ませんか。市民のみなさんの参加をお待ちしています。
菊地 幸夫弁護士

弁護士。中央大学法学部卒業。元司法研究所刑事弁護教官。公益財団法人日本バレーボール協会幹事も務める。また、日本テレビ「行列のできる相談所」をはじめ数本の番組にレギュラーとして出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、地元小学生のバレーボールチームの監督等も務めている。
講演内容
出会いの人生から学んだこと ~仕事も家庭も一生懸命~- ワークライフバランス、男性も積極的に地域との関りを持つことの大切さ
- 多忙な毎日の中で実践しているタイムマネジメントの極意など
日時
2023年6月24日(土曜日) 13時30分~15時
参加方法
要事前申し込み(先着順)- Youtubeによるオンラインライブ視聴
- アーカイブ視聴 配信期間 7月5日(水曜日)~19日(水曜日)
3. ネット環境がない場合は、オンラインライブを男女共同参画センター ラポールで視聴可能です。
上記3は、ラポール窓口、電話、FAXで申し込みください。尚、定員は30名となっております。
糸島市男女共同参画センター ラポール
糸島市神在西3-1-5
TEL FAX 092-324-2800
参加費
無料
申込期限
6月16日(金曜日)ただし、アーカイブ視聴は、7月17日(月曜日)まで申し込み出来ます。
持参するもの(ラポールにて視聴する場合)
上履き、筆記具など
託児について
無料(生後6ケ月~就学前、事前予約及びご利用前に規約への承諾が必要です)
参加申込の際に予約してください。