トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > 認知症サポーター ステップアップ講座(養成講座をすでに受講した人が対象の講座)参加者募集
認知症サポーター ステップアップ講座(養成講座をすでに受講した人が対象の講座)参加者募集
更新日:2023年9月15日
認知症サポーター ステップアップ講座 参加者募集
認知症について正しく理解し、本人や家族を温かく見守る「認知症サポーター」。現在、市には一万人を超える認知症サポーターがいます。
今回の講座は、養成講座をすでに受講した人が対象で、サポーターのステップアップを目的に、認知症の理解を深め、場面に応じた関わり方、相談窓口やサポート機関などを学びます。
【日時】令和5年10月19日(木曜日)10時00分から11時30分(受付9時30分~)
【場所】糸島市健康福祉センター あごら 視聴覚室
(糸島市潤一丁目22番1号)
【対象】糸島市在住で、認知症サポーター養成講座を受講した人
【定員】40名(先着順)要申込
【参加費】無料
【持ってくる物】筆記具
【申し込み・問い合わせ】糸島市介護・高齢者支援課(電話)332-2070
(お電話で「氏名・連絡先」をお伝えください。)
認知症について正しく理解し、本人や家族を温かく見守る「認知症サポーター」。現在、市には一万人を超える認知症サポーターがいます。
今回の講座は、養成講座をすでに受講した人が対象で、サポーターのステップアップを目的に、認知症の理解を深め、場面に応じた関わり方、相談窓口やサポート機関などを学びます。
【日時】令和5年10月19日(木曜日)10時00分から11時30分(受付9時30分~)
【場所】糸島市健康福祉センター あごら 視聴覚室
(糸島市潤一丁目22番1号)
【対象】糸島市在住で、認知症サポーター養成講座を受講した人
【定員】40名(先着順)要申込
【参加費】無料
【持ってくる物】筆記具
【申し込み・問い合わせ】糸島市介護・高齢者支援課(電話)332-2070
(お電話で「氏名・連絡先」をお伝えください。)