トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 【開催中!】働く世代で挑戦!「世界一周チャレンジウォーク~みんなで40,000km達成なるか!?~」
【開催中!】働く世代で挑戦!「世界一周チャレンジウォーク~みんなで40,000km達成なるか!?~」
更新日:2023年11月15日
11月1日から「働く世代で挑戦!世界一周チャレンジウォーク」が開始となりました!
現在、チーム・個人参加含めて合計393人にご参加いただいています。
【11/17更新】世界一周チャレンジウォークにご参加いただいている皆さまへ
「ふくおか健康ポイントアプリ」に反映されている歩数は、アプリを起動した時点までの記録になります。そのため、数日間「ふくおか健康ポイントアプリ」を起動させていない方は、歩数がアプリ内のランキングに正確に反映されていません。
ウォーキングラリー実施期間中はできるだけ毎日アプリを起動していただきますよう、お願いいたします。
【11/15更新】
11月も半分が過ぎようとしています。
現時点での40,000km達成状況をお知らせします。
11月15日(8時30分時点):約27,353km/40,000km
この調子で、残り半月も駆け抜けましょう!
アプリ内のランキング上位3位及び飛び賞(5位・10位・15位・20位・25位・30位・35位)のチームに糸島の特産品を贈呈します。
(注)入賞したチームには、取材をお願いすることがあります。
エントリー受付期間
令和5年10月1日(日曜日)~10月31日(火曜日)
実施期間
令和5年11月1日(水曜日)~11月30日(木曜日)
実施するウォーキングラリーは以下の2つです!
1.職場で世界一周チャレンジウォーク~糸島市~
ルール
- 職場3人以上のチームで参加してください。
- 実施期間中のチームの平均歩数で競います。
参加条件
- 10月1日時点で年齢が20~64歳であること
- チームの参加者が1チーム3名以上であること
(チーム全員が同じ職場であること)
注:同一事業所・団体から複数チームの参加は可能
注:チームの所在地は問いません - アプリ内の利用者情報の住まいが「糸島市」であること
- チームの参加者全員が定期的に「ふくおか健康ポイントアプリ」を起動していること
エントリー方法
1.「ふくおか健康ポイントアプリ」に登録する。
2.アプリの画面右上のメニューから「ウォーキングラリー」をタップ。
3.「職場で世界一周チャレンジウォーク~糸島市~」を選択する。
4.代表者がチームを作成する(チーム登録申請)。
(注)チーム名に「〇〇会社△△チーム」と名付けてエントリーをお願いします。
5.チーム登録申請が完了したらメンバーがチームを検索し参加する。
詳しくは下記の「エントリー方法詳細」を参考にしてください。
賞品

アプリ内のランキングの中から上位3チームならびに飛び賞で合計10チームに糸島市の特産品を贈呈します!
(注)写真はイメージです。2.個人で世界一周チャレンジウォーク~糸島市~
1のウォーキングラリーに参加されていない20~64歳の人も個人で参加することができます。
注)賞品贈呈の対象外です。
参加条件
- 10月1日時点で年齢が20~64歳であること
- アプリ内の利用者情報の住まいが「糸島市」であること
エントリー方法
- 「ふくおか健康ポイントアプリ」に登録する。
- ふくおか健康ポイントアプリの画面右上のメニューから「ウォーキングラリー」をタップ。
- 「個人で世界一周チャレンジウォーク~糸島市~」を選択し、参加する。
エントリー方法詳細

注意事項
- 参加条件を満たさないチームはウォーキングラリー開始後にランキングから対象外とします。
- 11月1日以降は新規での参加、参加の中止、チームの変更はできません。
- ウォーキングやランニング以外で歩数を取得する等、不正利用が確認された場合、「ふくおか健康ポイントアプリ」利用規約第9条(禁止事項)に基づき、該当利用者のアプリの利用を停止するほか、チームをランキングから除外する可能性があります。
働く世代の健康づくりを応援する取り組みは他にもあります!
詳しくは下記をクリック

関連リンク
- 「ふくおか健康ポイントアプリ」専用ウェブサイト(外部サイトにリンクします)