トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 市長メッセージ動画第7弾「年末年始の過ごし方について」
市長メッセージ動画第7弾「年末年始の過ごし方について」
更新日:2020年12月23日
全国および市内での新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、月形市長から市民の皆さまへのメッセージをお届けします。
動画が表示されない方は、下記のリンクからご覧ください。
- 月形市長のメッセージ動画・第7弾(外部サイトにリンクします)
市長メッセージ概要
市長の月形です。
現在、医療提供体制がひっ迫する事態を避けるため、県から「福岡コロナ警報」が発動されています。また、本市においても感染者の発生が続いています。
年末年始を迎え、人の移動や人が集まる機会が多くなることを踏まえまして、私から市民の皆さまにお願いを申し上げます。
クリスマスパーティーや忘年会、新年会を行う場合は、なるべく普段から一緒にいる人と少人数で行ってください。年末年始の帰省時などの会食は、大人数を避け、高齢者などへの感染につながらないよう注意してください。
初詣は混雑する時期をずらし、三密や混雑をできる限り避けてください。また、これまでと同様、マスクの着用や手洗いの励行など、基本的な感染防止対策を徹底してください。
この年末年始は、市民の皆さまお1人おひとりの取り組みが何より重要です。どうか、ご自身や大切なご家族ご友人の暮らしを守る行動に努めていただきますようお願いします。
繰り返し申しますが、新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。正しい情報に基づく冷静な行動と人権へのご配慮を、市民の皆さまに心よりお願いいたします。