トップページ > 移住・定住情報 > 2月12日 糸島市オンライン移住相談会 ~ 先輩移住者に聞く ”糸島での子育てって、どう?” ~
2月12日 糸島市オンライン移住相談会 ~ 先輩移住者に聞く ”糸島での子育てって、どう?” ~
更新日:2022年12月21日
- 日時
- 令和5年2月12日(日曜日)
9時30分から11時30分まで (途中入退出可) - 会場
- オンライン開催
(Zoomを使用) - 料金
- 無料
- 定員
- 15組(先着順)
- 申し込み
- 要予約
下記の申込フォームからお申し込みください - 内容
- 子育て世代向けの移住相談会です。
・糸島市の紹介
・先輩移住者のトークセッション
・意見交換会
海もあり、山もあり、豊かな自然と暮らしが近接する、余暇が近いまち「福岡県糸島市」。
東京や福岡市中心部までのアクセスが良く、少しずつではありますが、移住先として注目を集めています。
そんな糸島市に移住した先輩移住者の体験談を聴き、参加者同士でも意見交換ができる相談会を開催します。
今回の相談会では、子育ての話をメインに「糸島での子育てってどう?」「移住して何か変化はあった?」「どのような生活を送っている?」などの疑問にお答えします。
意見交換を通して、自分らしい暮らしをイメージしてみませんか。
オンラインで開催しますので、自宅でくつろぎながら、気軽にご参加ください。
相談会の内容
子育て世代向けのオンライン移住相談会です。
スケジュール
9時30分 開会
9時35分 糸島市の紹介
9時45分 登壇者紹介
10時00分 トークセッション
移住のきっかけ、物件探し、日常生活、子育て環境の良かった点、残念だった点、地域との関わり方など本音でお話しします。
10時30分 休憩
10時40分 意見交換会 個別(グループに分かれて)
先輩移住者や市職員と情報交換ができます。
11時 5分 意見交換会 全体
11時20分 閉会
ゲストスピーカー(先輩移住者)
南 明日香 さん
(プロフィール)
2019年に福岡市東区から糸島市(志摩エリア)へ移住
多文化共生をテーマとした団体を立ち上げ活動中
子どもは、小学6年生、3年生、幼稚園児の3人
緒方 聖司さん
(プロフィール)
2021年に神奈川県から糸島市(二丈エリア)へ移住
移住後、会社員からフリーランスへ
子どもは、小学5年生、1年生の2人
参加方法
こちらからお申し込みください → 申込フォーム
(注)申込の締切日は1月31日(火曜日)です。
定員は先着15組です。定員に達しましたら受付を終了します。
申込者には、2月9日(木曜日)にZoomのIDなどを登録のメールアドレスへ送信します。
運営体制
主催
糸島市役所 コミュニティ推進課
092-332-2062
運営
(一社)ママトコラボ
ijumamatoco@gmail.com
その他
糸島市の移住に関する情報はこちら → 糸島市定住促進サイト「糸島生活」