コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > 多文化共生 > 外国人向け相談窓口

外国人向け相談窓口

更新日:2025年04月01日

外国人向けの相談窓口

福岡県にある、外国人向けの多言語対応が可能な相談窓口です。


がいこくじんのみなさまへ

あなたの はなすことばで そうだんすることができる ばしょを しょうかいします。
くわしくは こちら をみてください。(やさしいにほんごで かいている ぺーじに いどうします)


FUKUOKA IS OPEN CENTER

 県と福岡出入国在留管理局などの外国人材の専門機関が連携し、生活、就労・労働、在留資格等の多種多様な相談をワンストップで受け付けます。
 県と国の機関以外に、県の弁護士会、行政書士会、社会保険労務士会などの専門機関も連携し、家族を含む就労や生活上の困りごとを適切な支援につなぎます。

 開館時間

 月曜日~金曜日、第3日曜日、第4土曜日(年末年始、祝日を除く) 10時0分~17時0分

 対応言語

 24言語 (詳しくは FUKUOKA IS OPEN CENTER をご確認ください。)

 相談方法

 窓口、オンライン、メール、電話(窓口は予約優先、オンラインは予約のみ)

 料金

 無料

 電話番号

 0120-279-906

 問い合わせ

 FUKUOKA IS OPEN CENTER (外部サイトにアクセスします)


ふくおか国際医療サポートセンター

 福岡県内における外国人の方向けの医療環境を改善するため、電話通訳や医療通訳ボランティア派遣等を行う福岡県の事業です。

 対応時間

 365日24時間

 対応言語

 21言語 (詳しくは ふくおか国際医療サポートセンター をご確認ください。)

 料金

 無料

 電話番号

 092-286-9595

 問い合わせ

 ふくおか国際医療サポートセンター (外部サイトにアクセスします)

   

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。