コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > 多文化共生 > 糸島市多文化共生推進計画審議会

糸島市多文化共生推進計画審議会

更新日:2025年07月02日

糸島市多文化共生推進計画審議会

 糸島市では、増加する外国人市民を地域に温かく迎え、日本人市民とお互いの心が通い合う多文化共生のまちづくりを行うため、令和2年3月に「糸島市多文化共生推進計画」を策定しました。
 この推進計画では、基本理念を「お互いを理解し、みんなでつくる多文化共生のまち 糸島」と定め、5つの基本目標を設定しています。これらの目標を達成するために掲げた基本施策を効果的、計画的に実施することを目的として、令和2年10月に、「糸島市多文化共生行動計画」を策定しました。

 糸島市多文化共生推進計画審議会では、推進計画の策定・見直し、推進計画の進捗管理としての行動計画の点検・評価・改善を行っています。

令和7年度審議会

第1回

 日程:令和7年7月2日(水曜日)10時0分~
 場所:糸島市役所4階 庁議室
 傍聴:可

第2回

 日程:令和7年11月6日(木曜日)15時0分~
 場所:未定
 傍聴:可

第3回

 日程:令和8年1月28日(水曜日)10時0分~
 場所:未定
 傍聴:可

第4回

 日程:令和8年3月3日(火曜日)15時0分~
 場所:未定
 傍聴:可

令和6年度審議会

第1回

 日程:令和6年7月4日(木曜日)10時0分~
 場所:糸島市役所11・12号会議室
 傍聴:可
 会議録:令和6年度第1回審議会会議録

第2回

 日程:令和6年11月12日(火曜日)14時0分~
 場所:糸島市役所会議室101・102
 傍聴:可
 会議録:令和6年度第2回審議会会議録

第3回

 日程:令和7年2月6日(木曜日)10時0分~
 場所:糸島市役所会議室101・102
 傍聴:可
 会議録:令和6年度第3回審議会会議録

お問い合わせ

地域振興部 コミュニティ推進課
窓口の場所:4階
ファクス番号:092-323-2344

協働推進係
電話番号:092-332-2062

公共交通係
電話番号:092-332-2062

地域コミュニティ係
電話番号:092-332-2062

人口減少地域対策係
電話番号:092-332-2062

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。