トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症ポータルサイト > 市長メッセージ動画 > 市長メッセージ動画第15弾「福岡コロナ特別警報を受けて」
市長メッセージ動画第15弾「福岡コロナ特別警報を受けて」
更新日:2022年7月26日
全国的に新型コロナウイルス感染症の第7波が拡大していることと、福岡コロナ特別警報を受けて、糸島市長・月形祐二から市民の皆さまへのメッセージ動画です。
- 月形市長のメッセージ動画・第15弾(外部サイトにリンクします)
市長メッセージ概要
市長の月形です。
新型コロナウイルス感染症が第7波の広がりを見せる中、市民の皆さまには感染対策の取組にご協力をいただき、心から感謝を申し上げます。
さて、福岡県では、7月22日に福岡コロナ特別警報が発動されました。
本市においても、7月下旬に入り、新規陽性者が200人を超える日が続いており、急激に感染が拡大しています。
市民の皆さまには、マスクの正しい着用、手指の消毒、三密の回避など、基本的な感染防止対策の徹底を、あらためてお願いいたします。
特に室内の換気が大切です。エアコンを使っているときも、窓を開けてしっかり換気を行ってください。
また、ワクチン接種を検討されている方は、早めの接種をお願いいたします。
一人ひとりが基本的な感染防止対策を徹底し、自身が感染しないことはもちろん、人に感染させないことも大切です。
熱や倦怠感など、少しでも体調が悪いと感じたら、外出を控え、医療機関の受診をお願いいたします。
お盆や夏休みの帰省などで、高齢の方や基礎疾患のある方と会う場合は、より一層感染防止対策を心がけてください。
市民の皆さまには長期にわたり、ご不便とご苦労をおかけすることになりますが、一人ひとりの行動が、大切な人と私たちの日常を守ることにつながります。
引き続きご理解とご協力をお願いいたします。