コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 市政情報 > 市の行財政 > 行財政改革 > 公共施設マネジメント > 公共施設包括管理業務委託

公共施設包括管理業務委託

更新日:2021年8月27日

包括管理業務委託に係る意見聴取会 

 包括管理業務委託に関する概要や他自治体事例等を説明するとともに、説明を聴いたうえで持たれた質問や意見、導入するとした場合の懸念材料などを聴取することを目的に、包括管理業務委託に係る意見聴取会を開催しました。
 

開催日時

  第1回 令和3年7月12日 14時から
  第2回 令和3年7月14日 14時から
  第3回 令和3年7月14日 18時から

参加事業者

  • 14事業者
    現段階で包括管理業務委託の対象施設と想定しているコミュニティセンター、市営住宅の維持管理・修繕業務を受託している33の市内事業者に参加を案内

 意見聴取会ではさまざまな意見や質問等が出されました。そのうち、調査して回答するとした事項や意見聴取会後に実施したアンケートに記載された質問・意見等に対する回答については、以下のとおりです。

 質問・意見等に対する回答(PDF:221KB)
 
 今後とも、市内事業者のみなさまと情報共有を行いながら、包括管理業務委託に対する理解促進のための活動、情報収集、研究を進めていきます。

今後の方針について

包括管理業務委託(以下、本業務委託)の導入については、これまで庁内における調査、研究及びサウンディング型市場調査等を実施し、検討を進めてきました。

また、サウンディング型市場調査を実施する際の前提条件として、導入時期を令和4年4月1日に設定していたところです。

導入時期について、サウンディング型市場調査の中でいただいた意見から、「令和4年4月1日からの導入は、スケジュール的に可能である」と判断できる一方で、「市内事業者、市民、及び議会等に対して、本業務委託の趣旨や内容等の周知及び説明のための期間を十分確保し、理解促進を図ったうえで導入する」ということも、本業務委託を円滑に導入するためには大変重要なことであると認識しています。

このような状況を踏まえまして、本市においては、本業務委託の導入を前提としながらも、令和4年4月1日の事業化を見送り、理解促進のための活動に取り組むとともに、情報収集や研究を進め、適当な時期の導入を目指していきたいと考えます。

なお、理解促進のための活動、情報収集、及び研究のために必要な期間をおおむね1年間と設定し、取組を進めていくこととします。

サウンディング型市場調査について 

調査結果の公表

 本市において現在検討している公共施設包括管理業務委託の導入について、事業者の皆さまとの対話によるサウンディング型市場調査を実施しました。

 調査結果の概要について、以下のとおり公表します。

 目的

 糸島市では、公共施設の統一的な維持管理による質の向上及び業務の効率化等を図ることを目的に、公共施設の包括管理業務委託の導入を検討しています。

 つきましては、本市における市場性の有無や業務の範囲(対象施設・業務等)等について、民間事業者の皆さまからご意見やご提案をいただき、より良い公共施設サービスの提供を実現するための方策を検討するため、サウンディング型市場調査を実施します。

 詳細は下記に掲載している実施要領等をダウンロードし、ご確認ください。

 調査の概要

本調査の対象者

 本市の包括管理業務委託への参画を検討している法人又は法人のグループ

調査スケジュール

 実施要領の公表:令和2年12月10日(木曜日)

 参加申込み期間:令和2年12月10日(木曜日)~令和2年12月25日(金曜日)

 対話・ヒアリング:令和3年1月12日(火曜日)~令和3年1月15日(金曜日)

 調査結果の内容調整:令和3年1月下旬(予定)

 調査結果の公表:令和3年2月上旬(予定)

実施要領等

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部 公共施設管理課
窓口の場所:4階
ファクス番号:092-324-8355

マネジメント推進係
電話番号:092-332-2103

管財・営繕係
電話番号:092-332-2103

新庁舎整備係
電話番号:092-332-2103

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。