トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都国歴史博物館 > 博物館からのお知らせ > 伊都国歴史博物館春季企画展『おもしろ推理館Vol.3-いとしまの歴史は不思議がいっぱい-』(終了)
伊都国歴史博物館春季企画展『おもしろ推理館Vol.3-いとしまの歴史は不思議がいっぱい-』(終了)
更新日:2021年4月29日
会期
令和4年4月29日(金曜日・祝日)~6月26日(日曜日)【終了】
注:月曜日休館
開館時間
伊都国歴史博物館: 9時~17時(入館は16時30分まで)
内容
市内の歴史や文化、くらしについての学習を通して、ふるさと糸島について知識を深める「いとしま学」と連動した企画展です。
博物館の考古資料や民俗資料には、その作られた目的や使い方が想像できないものや、明らかにされていないものがあります。
発掘調査で見つかった遺跡・遺構(人々の活動の痕跡)にも、多くの謎が隠れています。
謎解きに挑戦して、昔のくらしや文化、歴史に触れてみませんか。
さまざまな「不思議」や「謎」が、みなさんをお待ちしています。
主な展示品
何をするための道具でしょうか?
弥生時代の遺跡から出土した板です。何に使われていたのでしょうか。
観覧料
通常の入館料(下記)にてご覧いただけます。
入館料:大人220円(団体110円)・高校生110円(団体50円)
注:有料入館者20名以上の団体の場合、上記( )内の団体料金でご覧頂くことができます。
注:小中学生・65歳以上無料(身分証明書等の提示をお願いすることがあります)
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示の場合は無料(介護者は1名まで)
会場
糸島市立伊都国歴史博物館
(福岡県糸島市井原916番地) 電話番号:092-322-7083
お問い合わせ
伊都国歴史博物館
電話番号:092-322-7083