トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都国歴史博物館 > 博物館からのお知らせ > 【体験講座】石硯・竹簡体験教室~古代の文具で文字を書いてみよう~
【体験講座】石硯・竹簡体験教室~古代の文具で文字を書いてみよう~
更新日:2022年7月1日
糸島市三雲・井原遺跡から弥生時代の板石硯が発見され、古代の糸島人も文字を書いていたことがわかりました。
この夏、博物館では石硯・竹簡など、古代の文具を使って文字を書く体験講座を行います。
さて、あなたは何を書きますか?
次回開催日時
令和4年8月7日(日曜日) 各回とも10時から12時
対象
小学校3年生位から大人
定員
15人(要申し込み・先着順)
参加費
300円
会場
伊都国歴史博物館(糸島市井原916番地)
その他
汚れてもいい服装で参加してください。
完成した竹簡は、お持ち帰りできます。
詩や作文、記録に手紙、夏休みの自由研究など、100文字から150文字で書きたい文字を考えてきてください。