トップページ > 教頭のつぶやき > 4月の姫島(2025)
4月の姫島(2025)
更新日:2025年4月21日
新たな気持ちで
4月7日
本日、赴任式・前期始業式が行われました。
3年生になった2人の表情からは、新たな決意が伺えました。
いよいよ、義務教育ラストイヤー。
姫島で過ごす何気ない毎日を、かけがえのない日々にしていってほしいと思います。
新入生を迎える9日の入学式も楽しみですね。
みなぎる活気✨
4月11日
9日に本校で行われた入学式。
新入生呼名では、力強い「はい!」という返事を聞いて、胸が熱くなりました。
そして、昨日。
小学校新1年生の2人と分校の新1年生1名の入学を祝って、姫島で「入学セレモニー」が行われました。
島の皆さんに盛大に祝福され、少し照れながらも、
中学校生活への強い決意を立派に述べることができました。
さっそく始まった授業や給食、清掃活動、生徒会活動。
中学生3人で力を合わせ、抜群のチームワークで、学校生活をスタートさせています。
3人が前向きな気持ちで活動していることが、周りの方々に元気を届けています。
これからの学校生活が楽しみです!
雨ニモマケズ☔
4月14日
予定していた本校行きを、欠航の可能性を否定できないため中止とし、
1年生・3年生そろって分校でテストを受験しました。
本校の友達に会えることや部活動での交流を楽しみにしていましたが、
自然相手では仕方ありません。
テストの途中、雷が鳴ったり雹が降ったり、天気は大荒れでしたが、
3人とも集中を切らさず最後まで頑張りました。
おいしい給食のおかげで午後もバッチリ!
6年生の二人もオンライン授業に熱中!
盛りだくさんの1日
4月16日
今日は、発育測定に避難訓練、歓迎鎮山登山と行事が盛りだくさん!
すべて小中合同で実施されました。
小学1年生から中学3年生まで、みんなで話をよく聞き、
それぞれが目標を立てて参加することができました。
中学生のリードのもと、すべて計画通りに進んでいきました。
これから、大運動会や祇園祭、大文化祭など
姫島に住む一員として、地域に関わる場面がたくさん出てきます。
伝統を大切にしつつ、中学生の感性で新たなことにも
積極的に挑戦していく姿を期待しています。
「マモリンクイトシマ」を視聴して事前学習
旧小学校跡地にて避難完了