コンテンツにジャンプ
糸島市立志摩中学校ロゴ
  • Foreign Language

トップページ > 志摩中の風景 > 令和7年度 志摩中の風景 > 4月の風景(2025)

4月の風景(2025)

更新日:2025/04/30

第80回 志摩中学校入学式

4月9日

満開の桜に見守られながら、令和7年度 第80回 志摩中学校入学式を行いました。

  • nyugakusiki2.jpg

    桜と校舎

  • nyugakusiki1.jpg

    入学式前、静寂に包まれた体育館

今年度の志摩中学校は137名の新入生を迎えました。

入学生は新しい友達や先生との出会い。
そして、教科別の授業や部活動など、小学校とは違った生活が始まります。

全校生徒419名で、今年度の志摩中学校が始まります。

対面式

4月10日

5時間目と6時間目で対面式が行われました。
2年生と3年生が拍手で迎える中、1年生が入場しました。

生徒会役員からは、志摩中学校での生活や委員会活動についての説明がありました。



0420taimen.JPG
ステージ前に座る1年生に生徒会役員が説明している様子

1年生は、志摩中学校の一員になったと実感したと思います。

交通安全教室

4月11日
志摩中学校では、全生徒に自転車通学が認められています。
交通安全教室は毎年全学年を対象に行っています。

5時間目は体育館で講義。
そして、6時間目は1年生を対象にグラウンドで実際に自転車に乗り、交通マナーを学習しました。

  • 0411anzen1.jpg

    運転を見守る警察官

  • 0411anzen2.jpg

    踏切前を想定した運転指導

自転車の交通安全 - 福岡県庁ホームページ

福岡県警察 自転車の交通ルールについて

福岡県警察 自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化


一人一人が志摩中学校の生徒という自覚をもって自転車の運転をすることが大切です。