コンテンツにジャンプ
糸島市立福吉中学校ロゴ
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > お知らせ > 学校再開に向けた今後の予定と感染防止対策等(学校再開ガイドライン)について

学校再開に向けた今後の予定と感染防止対策等(学校再開ガイドライン)について

更新日:2020年5月26日

1 学校再開に向けた今後の予定

(1)分散登校開始日:5月21日(木曜日) 午前中の半日登校
(2)学校再開予定日:6月 1日(月曜日) 通常授業及び給食開始

2 分散登校について

(1)目的 学校再開に向けて、生活習慣を整え、学校生活への心構えをつくります。
(2)期間 5月21日(木曜日)~5月28日(木曜日)
(3)方法 各学年を2グループに分割し、1日おきに半数が登校します。
      (中1、中3は3回、中2は2回の半日登校とします。)
(4)内容

  • 担任による二者面談(教育相談)を実施します。生徒と個別に話をする場を設け、学習や友人関係等、今後の学校生活に対する不安や悩み等の理解・軽減に努めます。
  • 資料「新型コロナウイルスからみんなの健康を守る学校生活」を生徒一人一人に配付し、感染防止及び人権教育の観点から、新型コロナウイルス感染症について正しく理解し、偏見や差別をなくすための授業を実施します。

3 生徒理解・状況把握について

  • 約3か月の臨時休業期間中に家庭生活で大きな変化はないか、教職員一同、学校生活で丁寧なコミュニケーションをとることに心がけます。
  • 学校や家庭生活等において気になる状況がある場合は、生徒本人との面談や保護者との教育相談を実施し、家庭との連携を図りながら改善に向けた指導に努めます。

4 生活習慣について

(1)健康観察
  • 生徒は毎朝、家庭で検温してスコラ手帳に記入します。検温結果は登校後、教室で健康観察カードに記入します。
  • 担任は、提出された健康観察カードの内容を朝の時点で確認・把握します。(検温結果や体調の把握については、健康観察の実施方法を変更して行います。)
  • 検温未実施の生徒には、学級前廊下で検温し、対応します。
  • 授業中等に気分が悪くなったときは、遠慮せず直接担任等に伝えるようにします。
(2)手洗いやマスク着用
  • 外から室内に入るとき、食事の前後、トイレ後には必ず手洗いを行うよう指導します。また、特別教室など共用の道具等を用いた場合も、必ず使用後に手洗いを行うよう指導します。(手を拭くためのハンカチ、タオルを必ず個人で準備してください。)
  • マスクは各ご家庭で準備をお願いします。色・柄は問いません。なお,学校でも,国配付のマスクを全生徒に配付します。
(3)換気や消毒
  • 常に窓(外側・廊下側)を開けた状態で授業を行います。悪天候の場合は、授業と授業の間に定期的な換気を行うようにします。
  • スイッチやドアの金具等については、教員が定期的に消毒を実施します。

5 授業について

(1)授業形態
  • 当面の間、ペア活動やグループ活動は行わず、個別学習を重視します。
  • 生徒間の席の間隔、教師との距離等については、実施可能な範囲で配慮していきます。
(2)学習内容
  • 再開後の学習については、各教科の年間指導計画を配付し、今後の見通しをもたせます。
  • 保健体育の授業については、生徒が密集する運動や近距離で接触する運動については実技指導内容・方法を工夫し健康・安全に配慮して実施します。また、本年度の水泳の授業は実施しません。(種目によっては、生徒の安全面から、マスクを外して実施することもあります。)
  • 家庭科の調理実習については、年間指導計画を変更して2学期以降に実施の予定です。
  • 音楽の授業については、狭い空間や密閉状態・集団での歌唱指導・楽器演奏等を行わないよう年間指導計画を変更し、2学期以降に実施するよう検討します。
  • 人と人との接触の機会を減らすため、集団活動や地域での体験活動(職場体験学習等)は実施しません。

6 集会等について

  • 集会等については間隔をとる、短時間、換気等、感染防止に十分に配慮して実施します。

7 給食について

  • 給食の前後は必ず全員手洗いを徹底します。
  • 配膳中は必要なこと以外話さないようにします。
  • 給食当番の生徒は、手指アルコール消毒を実施します。(アレルギーの生徒を除く)
  • 給食中は全員同じ方向を向き、会話を控えるようにします。

8 部活動(運動部・文化部)について

(1)活動計画等について
  • 部活動の練習再開については6月8日(月曜日)からです。朝練習及び土・日の練習、対外試合・合同練習等は当面の間中止とします。
  • 本年度の中体連(全国・九州・福岡県・筑前地区)大会は駅伝(検討中)を除き中止です。なお糸島区大会の開催については中止・延期も含め現在検討中です。
  • 生徒本人と保護者の意向を十分に確認し、同意を得た上で活動します。活動の強制はしません。
  • 臨時休校期間中に生徒の体力等が低下している状況に鑑み、徐々に体を慣らしていく必要があるため、短時間で効果的な練習内容となるよう工夫します。
(2)活動の留意点
  • 活動前の健康観察を徹底し、体調が優れない場合は速やかに下校させます。
  • 屋内での活動については十分な換気を徹底し、組み合ったり、接触したりする練習を避け、感染防止に留意した活動を行います。また、給水用のボトル・タオル等の共用は禁止します。
  • 部屋の使用は必要最低限とし、複数の人数で同時に利用しないようにします。
  • 共用の施設(ドア・スイッチ類)・用具についてはこまめに消毒します。

9 人権問題について

  • 日常生活の中で生徒の言動・行動について気配りをし、偏見や差別につながるような不適切な発言等があった場合には、学級や学年、学校全体の問題として提起し、誰もが安心して学校生活を送れるよう、教員も含め、日常の言動・行動に気を付けるよう指導します。

10 その他

(1)授業時数確保について
  • 時数確保のため、夏季休業期間を短縮し、授業を実施します。また、月2回を目安に土曜授業を実施します。
    夏季休業期間:8月1日(土曜日)~8月19日(水曜日) (今後の状況により変更する場合があります。)
(2)始業式・入学式について
  • 全学年登校となる6月1日に、入学式と始業式を行います。入学式は体育館で生徒と教員のみで実施します。保護者の参加はご遠慮ください。
(3)学校で児童生徒や教職員に感染者が出た場合の対応について
  • 保健所や教育委員会と協議の上、学校を閉鎖し消毒を行います。
  • 保健所や教育委員会と協議の上、学校再開日を決定します。
    (濃厚接触者の疑いがある場合は、保健所から直接本人に自宅待機の指示が出ます)