教育目標
更新日:2024年4月7日
学校の教育目標
福吉を愛し 未来を切り拓く力を持った生徒を育成する
めざす学校像
- 学習環境が整い,生徒の学ぶ意欲が高まる学校
- 人と人との温かいつながりがあり,人権が守られる学校
- 地域の一員として,地域に貢献する学校
めざす生徒像
- 目標をもち,自分で考え,主体的に行動しようとする生徒 〔自律〕【糸島を「読む」人】
-
自分の良さや相手の良さを理解し,お互いを尊重し合える生徒 〔協和〕【糸島を「創る」人】
-
地域を愛し,地域の一員として行動しようという意欲をもつ生徒 〔礼儀〕【糸島を「磨く」人】
めざす教師像
- 教育への責任感と仕事への誇りをもち,自己研鑽のために努力し続ける教師
- 愛情をもって生徒の声に耳を傾け,ともに歩み,考える教師
- 福吉のよさを理解し,地域とともに教育を実践する教師
令和6年度 福吉中学校の重点目標と経営の重点
重点目標「自己の可能性を信じ,学びに主体的に取り組む生徒の育成」
経営の重点
- 全員の研究授業,主体的な授業づくり
- 生徒の学びを広げるICT機器の効果的活用
- 思考力を高める「書く活動」の推進
- 読解力を高める読書活動の推進
- 支持的風土と人権感覚の育成
- 体力向上と食育推進
- 地域・小学校との連携
- 保護者・地域・社会に信頼される教師へ