
相談することは社会で必要な、大切なこと (文部科学大臣 永岡 桂子)
文部科学大臣から、生徒の皆さんと保護者や大人の皆さんへメッセージが届いています。
一人だけで悩まず、友達同士だけで悩まず、まずは相談してみませんか。相談窓口はいくつもあります。
「児童生徒の悩み相談窓口」 LINEで悩みの相談ができます・ネットトラブル相談窓口 (福岡県教育委員会・福岡県青少年育成課)
24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 「今、話したい 誰かがいる」(内閣府・警察庁・法務省・文部科学省・厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症に関する対応について(7月20日配信)
本人やご家族に新型コロナウイルスへの感染が判明した場合は、判明した曜日によって対応が変わりますが、なるべく早く中学校へご連絡ください。
平日・・・陽性が判明したらすぐ
土、日、祝・・・判明後、最初の平日
子どものマスク着用について(7月19日配信)
文部科学省と厚生労働省から、マスク着用についての考え方についての通知が来ましたのでお知らせします。
留守番電話の設定時間について(4月21日配信)
保護者の皆様へ
本校では留守番電話の設定時間を、次のとおりに定めています。学校へのお問い合わせは、留守番電話の設定時間以外にお願いします。
- 平日は原則、部活動最終下校時間後30分経過した時刻から、翌日午前7時30分まで設定しています。
- 土曜(土曜授業は除く)、日曜、祝日、年末年始、学校閉庁日及び振替休業日は、終日設定しています。
- 長期休業期間(春、夏、冬)は、各校における教員の勤務時間以外の時間帯(午後4時45から午前8時15分まで)に設定しています。
- 行事や日没時間により、留守番電話の設定時間が異なる場合がありますので、御了承ください。