コンテンツにジャンプ
糸島市立姫島小学校ロゴ
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > 学校紹介 > 学校の沿革

学校の沿革

更新日:2014年9月1日

  • 明治7年(1874年):姫島村に学校を設立し民家で授業を開始
  • 明治10年(1887年):5小学校(御床、引津、芥屋、姫島)を合併し御床小学校と改称、姫島はその分校となる
  • 大正11年(1922年):専用校舎落成、糸島郡姫島小学校と改称
  • 昭和22年(1947年):芥屋・小富士2ヶ村立引津中学校姫島分校設立
  • 昭和24年(1949年):志摩中学校姫島分校と改称。姫島小学校、姫島神社絵馬堂と漁協会議室を教室利用し、小学校職員が兼務して授業を開始
  • 昭和26年(1951年):志摩中学校姫島分校校舎完成
  • 昭和30年(1955年):合併により志摩村立姫島小学校、志摩村立志摩中学校姫島分校と改称
  • 昭和40年(1965年):町制施行により志摩町立姫島小学校、志摩町立志摩中学校姫島分校と改称
  • 平成8年(1996年):小中学校併設の校舎完成
  • 平成22年(2010年):合併により糸島市立姫島小学校、糸島市立志摩中学校姫島分校と改称