コンテンツにジャンプ
糸島市立姫島小学校ロゴ
  • Foreign Language

トップページ > 学校紹介 > 教育目標

教育目標

更新日:2025/04/01

教育目標

姫島を愛し、心豊かでたくましく、自ら実践する児童生徒の育成

めざす児童像

○かしこく【よく考え進んで表現する力】

 意欲的に学習に取り組み、身に付けた見方・考え方を働かせながら、自分の考えを表現する児童生徒

○やさしく【人を大切にする力】

 互いのよさや個性を認め合い、励まし合い、助け合う児童生徒

○つよく【チャレンジする力】

 健康に関心をもち、心や体を強くするために目標に向かい粘り強く取り組む児童生徒

めざす学校像

○子どもにとって希望やよろこびのある学校

  • 友達と学び合い、自己の成長を感じる学校
  • 元気のよい「あいさつ」が響き合う学校

○環境が整った、安全な学校

  • ICTを活用して、他者との交流が少ないという離島の弱点を補う学校
  • 危機管理マニュアルをもとに、安全管理を行う学校

○子どもと教師が互いに学び合い成長できる学校

  • 子どもと教師が信頼関係を築く学校

○開かれた学校

  • 保護者・地域と共に子どもの成長を支え合う学校
  • 保護者、地域が共に姫島の教育をつくる学校

○ウェルビーイングの向上を目指す働き方を模索する学校

  • 業務の削減、効率化を図り、子どもと向き合う時間が増える学校
  • 仕事をしていると活力がみなぎる学校

めざす教師像

○子どもへの情熱をもって、子どもに感動を与える教師

  • 教育への使命感と子どもへの優しさをもって、自らの職責を果たす教師
  • 「わかりたい」「おもしろい」と感じて動く子どもを育む教師

○専門職としての自覚をもち、指導力を高めていこうとする教師

  • 授業力、生徒指導力などを自ら高める努力をする教師
  • 公務員として法令を遵守し、規範意識をもった行動をする教師

○チーム(組織)の一員として、互いに尊重し、協力し合う教師

  • 教育課程を弾力的に運用し、姫島独自の時間の運用を模索する教師
  • 学校行事や重点目標の達成に向け、チームで協力する教師
  • お互いの立場を尊重し、めざす子どもの姿に向けて努力する教師