> はるかぜ教養講座
はるかぜ教養講座
更新日:2022年6月2日
令和4年度はるかぜ教養講座の参加者を募集しています。
講師は志登在住の野方春人さん。
参加費は無料です。
今年度は、「九州南北朝時代と糸島・博多」を主なテーマとし、海外で活躍した日本人に焦点をあてた
内容の講座となります。年間を通じての申し込みとなりますが途中からの受講や1回だけの受講も可能
です。申し込みお問い合わせは東風コミュニティセンターまで。電話321-1114
第3回 8月26日 金曜日 10時~12時
講師は志登在住の野方春人さん。
参加費は無料です。
今年度は、「九州南北朝時代と糸島・博多」を主なテーマとし、海外で活躍した日本人に焦点をあてた
内容の講座となります。年間を通じての申し込みとなりますが途中からの受講や1回だけの受講も可能
です。申し込みお問い合わせは東風コミュニティセンターまで。電話321-1114
第1回 5月27日 金曜日 10時~12時 終了しました
内容 「南北朝1 足利直冬」
第2回 6月24日 金曜日 10時~12時
内容 「世界的日本人 雨森芳洲」
第3回 8月26日 金曜日 10時~12時
内容 「南北朝2 征西将軍府1」
第4回 9月30日 金曜日 10時~12時
内容 「明治30年前後のロンドン日本人留学 南方熊楠、夏目漱石、池田菊苗」
第5回 11月25日 金曜日 10時~12時
内容 「南北朝3 征西将軍府2」
第6回 12月23日 金曜日 10時~12時
内容 「サンスクリット語と日本人」
第7回 2月24日 金曜日 10時~12時
内容 「南北朝4 鎮西探題 一色範氏・直氏