コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 「人材採用問題の解決」をテーマにした経営者・担当者の集い

「人材採用問題の解決」をテーマにした経営者・担当者の集い

更新日:2023年12月11日

jinzaikassei11.jpg

人材採用問題の解決をテーマにした経営者・担当者の集い

市内の事業者同士で話し合い、アイディアを創出・共有する場

この会は、糸島市内の中小企業が主体となり、自らが雇用課題を考え、解決し、より良い環境をつくっていくことを目的に定期的に開催しています。
「求人募集しても人材が集まらない」「採用してもすぐに辞めてしまう」等、人材の確保に関して悩んでいる事業者さんも多いのではないでしょうか。


第11回の開催となる今回は、世帯主の扶養に入っているパート・アルバイトさんの悩みである「年収の壁」について学ぶ勉強会を開催します。
また、2023年1月に開催予定の「いとしま就職面談会」に参加する企業のプレゼン動画上映会も併せて実施予定です。
さまざまな業種の事業者との意見交換等を通して、自社の課題解決や情報共有、新たなネットワークの構築などに繋がる集いです。
チラシはこちら(word:26KB)

日時

令和5年12月25日(月曜日)18時30分から20時まで

場所

糸島市商工会 大会議室(糸島市前原北1丁目1-1)

内容

第1部「年収の壁」に関する勉強会 社会保険労務士おおぎ事務所 代表 大城氏

「年収の壁」は短時間労働者が一定以上の収入になることで社会保険料を負担することとならないよう、労働時間等で就業調整をするボーダーラインを指し、人手不足に拍車をかけています。
近年の物価上昇・賃金上昇に加え人手不足が深刻化していることから、いわゆる103万・130万の壁といった「年収の壁」について、度々話題になり議論が起きています。
では、この「年収の壁」について、そもそもどのような制度でどこに課題があると言われているのか。具体例も交えながら解説します。

第2部「いとしま就職面談会」企業プレゼン動画上映会

1月28日に開催を予定している「いとしま就職面談会」は、糸島市内の企業が一堂に会する就職面談会です。
この面談会に参加を予定する企業2社から、今回作成した企業プレゼン動画の紹介等を行います。

申込方法

当ページ上部のチラシを以下の申込ページを印刷しFAX頂くか、以下お問合せ先に直接ご連絡ください。

参加者の声

過去開催した集いでは、糸島市に関係する事業者、活動団体など様々な人が集まりました。

  • 中小企業者の現状や課題について知ることができた。
  • 多様な立場の人々とディスカッションすることで、新しい視点やアイデアの発見につながる。
  • この取り組みを意見交換だけにせず、実践へと移す場所にしていきたい。

お問い合わせ先

糸島市商工会 経営支援課
092-322-3535 

当会の設立経緯や目的

糸島市では、中小企業が本市の経済及びまちづくりにおいて重要な役割を果たしていることから、中小企業の振興を中小企業者の自主的な努力を基本としつつも、市や中小企業支援団体、教育機関、市民が、それぞれの立場で一丸となって取り組むことで、本市経済の健全な発展及び市民生活の向上を図ることを目的として、令和2年12月に、中小企業振興に関する基本理念などを定めた糸島市中小企業振興基本条例を施行しました。
糸島市中小企業振興基本条例に関するページはこちら(市の別ページへリンクします)

当条例に基づき、市では、中小企業振興基本条例の適正な運用のため、糸島市中小企業振興審議会を設置しています。
この審議会は、市内の中小企業者や金融機関等の12名で組織しており、中小企業の振興に関し議論や検討を進めています。
糸島市中小企業振興審議会に関するページはこちら(市の別ページへリンクします)

当会は、審議会の場だけではなく、更に自主的に自由に議論を進めるため、中小企業振興審議会の委員を中心に運営しています。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

お問い合わせ

経済振興部 商工振興課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-324-2531

商工労働係
電話番号:092-332-2096

企業立地係
電話番号:092-332-2096

注:電話番号の掛け間違えに、ご注意ください。

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。