コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 糸島市消防本部 > 消防団 > 消防団員募集中!!

消防団員募集中!!

更新日:2023年9月1日

消防団員を募集しています

 一緒に糸島市を守りましょう

 糸島市消防団では、安全で安心して住むことができる糸島を守るため、ともに活動していただける新入団員を募集しています。

 消防団はさまざまな業種の方により構成されているので、他業種の方々と交流を深めることもできます。

 地域に貢献したいという方の入団をお待ちしています!

 入団申請はこちらから(外部サイトへリンクします。)

 下記QRコードからも申請できます。

   入団QRコード
 

消防団とは

 消防団は、消防本部や消防署と同様、消防組織法に基づき、市の条例によって設置された非常備の消防組織です。
 
 消防団に所属する消防団員は、平常時・非常時を問わず地域における防災リーダーとして、地域に密着し、住民の安全と安心を守る非常勤特別職の地方公務員です。

消防団の活動

 消防団の主な活動は、火災の消火活動や豪雨の水防活動などの非常時の活動及びその非常時に対応するための各種訓練です。 

 また、出初式や入退団式などの式典や消防団員として活動するために必要な知識を学ぶ講習会もあります。


 他に伝統技術の継承として、和太鼓と消防まといによる演舞にも取り組んでいます。

団員募集(水防) 団員募集(自動車)
団員募集(入退団) 団員募集(出初式)
IMG_2183.jpg 団員募集(まとい)

入団資格

 入団資格は、年齢18歳以上で糸島市に居住又は勤務している方です。

消防団員のための制度

団員報酬

 消防団員の身分に対して年間の報酬が支払われます。

出動報酬

 消防団員が災害対応、予防警戒、捜索、訓練、点検等の職務に従事するために出動したときは、出動に対して報酬が支払われます。

費用弁償

 消防団員が災害対応、予防警戒、捜索、訓練、点検等の職務に従事するために出動したとき、旅費として支払われます。

退職報償金

 消防団員として5年以上勤務して退職した方に対して、勤務年数と階級に応じた金額が支払われます。

公務災害補償制度

 消防団員が公務によって怪我をしたり病気になったり、または死亡した場合の補償制度です。

消防団員等福祉共済制度

 消防団員の死亡時には遺族援護金や殉職の場合は弔慰金等の給付を行うほか、公務外も含めて障害を受けた場合や入院時(入院日数7日以上)にも共済金が支払われます。

準中型自動車免許取得補助金

 消防団員が消防自動車を運転するために必要な免許取得の際に補助金が出ます。

学生消防団活動認証制度

 継続的に消防団活動に取り組み、地域社会に貢献した大学生等に対して、その功績を認証し、就職活動を支援することを目的とした制度です。

分団担当地区

地区 分団 区域
前原地区 波多江分団 波多江校区、東風校区の一部
前原分団 前原校区
前原南、南風、東風校区の一部
加布里分団 加布里校区
雷山分団 雷山校区
前原南、南風校区の一部
長糸分団 長糸校区
怡土分団 怡土校区
志摩地区 可也分団 可也地区
野北分団 野北地区
小富士分団 引津地区(新町地区を除く)
芥屋分団 芥屋地区(新町地区、姫島を含む)
桜井分団 桜井地区
二丈地区 一貴山分団 一貴山校区
深江分団 深江校区
福吉分団 福吉校区

消防団に関するお問い合わせ先

糸島市消防団 事務局(消防本部 警防課 警防係)

郵便番号:819‐1113
住所:糸島市前原1783‐1
電話番号(代表):092‐322‐4222
電話番号(直通):092‐332‐8027
メール:keibo@city.itoshima.lg.jp



 

お問い合わせ

消防本部 警防課
代表番号:092-322-4222
直通番号:092-332-8027

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。