トップページ > くらしの情報 > 男女共同参画 > 男女共同参画センター(ラポール) > ラポールからのお知らせ > 【ラポール講座】みんなで始める性教育【第3回】
【ラポール講座】みんなで始める性教育【第3回】
更新日:2025/09/29
だれもが幸せに生きるために
性教育は、いのちと体と心を大切にするためにも、性暴力から身を守るためにも、幼いころから始めるべきだと言われます。
これまでの講座は、子育てや保育・教育にかかわる人を対象としていましたが、今回は、大人も子どもも、だれもが参加できる講座です。
もちろん、初めての方も大歓迎です!
日時
令和7年11月1日 土曜日 10時から11時30分まで
受付9時45分から
場所
糸島市市民交流センター5F会議室
講演内容
みんなで始める性教育~だれもが幸せに生きるために~
- 紙芝居『みんなのいのち』➡自分を守る「NO・GO・TELL」
- 変化する心と体
- プライベートパーツとパーソナルスペース
- 「NO」の言い方、伝え方
- Q&Aコーナー など
講師
- ファウルクス章子さん(元幼稚園教諭)
- 高田智美さん(看護師)
対象
3歳程度~大人まで、どなたでも参加できます
定員
30人程度 先着順 ただし申し込み多数の場合、子育て中の人を優先します
参加費
無料
託児
無料 原則として6ケ月から就学前まで
参加申し込み時に予約してください
申し込み方法
ラポール窓口、電話、メールで受付いたします。
申し込みの際には、1.参加希望講座名、2.お名前、3.電話番号、4. 住所、5. 託児の有無(託児希望の人はお子さんの名前・年齢)をお知らせください。
注:メールでの申し込みは必ず受付の返信をいたします。申し込み後3日を過ぎても返信がない場合は、メールが届いていない可能性もありますので、ラポールまでお問い合わせください。
申し込み期限
令和7年10月28日 火曜日まで
お問い合わせ・申し込み先
糸島市男女共同参画センター ラポール
〒819-1117 糸島市前原西一丁目1番2号
糸島市市民交流センター6階
電話: 092-324-2800
メールアドレス:raporu@city.itoshima.lg.jp